近年、短時間強雨の頻度が増大し、それに伴い、土砂災害も増加し てきています。2021年
7月には、静岡県熱海市で発生した盛土崩壊による大規模な土石流 災害が発生し、「宅地
造成等規制法」が抜本的に改正され、「宅地造成及び特定盛土等規 制法」(通称:盛土
規制法)が2023年5月26日に施行され、土地の用途に関わら ず、危険な盛土等を包括的に
規制されるようになりました。今回のセミナーでは、土砂災害に対 する地域防災の最前線
の取り組みについて紹介するとともに、深刻な被害をもたらす土砂 災害を防止し、被害を
軽減するためにはどうすべきかについて、ハード対策のみならず、 早期警戒・避難に関わ
る情報といったソフト対策の観点から考えます。
■開催日時:
2023年9月1日(金)14:00〜15:30
■プログラム:
講演「土砂災害を防止し、被害を軽減するための取り組み -地域防災の最前線-」
講師:関西大学 社会安全学部 教授 小山 倫史 氏
■定 員:30名(先着順に受け付け、定員に達し次第、お申し込みを締 め切ります)
■参加費:無料
■会 場:おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナー会場
(大阪市住之江区南港北 2-1-10 ATC ITM棟 11F )
■主 催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会
(大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社、日本経済新聞 社)、
おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会 水・土壌汚染研究部会
■セミナーの詳細・お申込みはこちらから
https://www.ecoplaza.gr.jp/sem inar_post/s20230901/
7月には、静岡県熱海市で発生した盛土崩壊による大規模な土石流
造成等規制法」が抜本的に改正され、「宅地造成及び特定盛土等規
規制法)が2023年5月26日に施行され、土地の用途に関わら
規制されるようになりました。今回のセミナーでは、土砂災害に対
の取り組みについて紹介するとともに、深刻な被害をもたらす土砂
軽減するためにはどうすべきかについて、ハード対策のみならず、
る情報といったソフト対策の観点から考えます。
■開催日時:
2023年9月1日(金)14:00〜15:30
■プログラム:
講演「土砂災害を防止し、被害を軽減するための取り組み -地域防災の最前線-」
講師:関西大学 社会安全学部 教授 小山 倫史 氏
■定 員:30名(先着順に受け付け、定員に達し次第、お申し込みを締
■参加費:無料
■会 場:おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナー会場
(大阪市住之江区南港北 2-1-10 ATC ITM棟 11F )
■主 催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会
(大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社、日本経済新聞
おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会 水・土壌汚染研究部会
■セミナーの詳細・お申込みはこちらから
https://www.ecoplaza.gr.jp/sem