header_logo.GIF

海外から長期に渡り固定価格でバイオマス原料を供給できます。

気楽にグローバル・シーにお問い合わせください。

新着記事

2024年02月02日

災害に関する支援情報

J-Net21にて公開|「能登半島地震に関する支援情報」特設ページ

この度の災害により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。
被災された中小企業の皆様向けの支援情報を掲載した特設ページを公開しました。
J-Net21が集めた支援情報を、県別にまとめてご覧いただけます。また、最新の支援情報をわかりやすいニュース記事でもご紹介しています

<詳細はこちら>
⇒ https://j-net21.smrj.go.jp/support/noto/index.html

災害支援枠を新設|小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)公募開始

小規模事業者持続化補助金において、特定非常災害に指定された令和6年能登半島地震被災区域4県(石川県、富山県、新潟県、福井県)を対象に、災害支援枠を新たに設けました。

<詳細はこちら>
⇒ https://www.smrj.go.jp/org/info/press/2023/aihbak0000002z3d-att/20240125_press01.pdf

被災企業・地域の復旧・復興ニーズと、全国の企業をつなぐ|令和6年能登半島地震 復旧・復興 マッチングサイト開設

能登半島地震で被災された中小企業の皆様が早期に事業を再開できるよう、マッチングプラットフォーム(ジェグテック)内に、被災企業・地域の復旧・復興ニーズと、全国の大手・中小企業をつなぐ「復旧・復興マッチングサイト」を開設いたしました。

<詳細はこちら>
⇒ https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp/noto/

posted by Mark at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 能登半島地震 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする