header_logo.GIF

海外から長期に渡り固定価格でバイオマス原料を供給できます。

気楽にグローバル・シーにお問い合わせください。

新着記事

2024年02月16日

災害に関する支援情報

令和6年能登半島地震より被害を受けられた皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。

被災した中小企業者の皆様に専門家を無料で派遣|復興支援アドバイザー制度

令和6年能登半島地震により被災された新潟県、富山県、石川県及び福井県の中小企業者の皆様に、専門家を無料で派遣し、復旧・復興を地元支援機関等とともに支援する「復興支援アドバイザー制度」を設置しました。

<詳細はこちら>
⇒ https://www.smrj.go.jp/reconstruction/news/2023/icuoev0000001dly.html

令和6年能登半島地震 地域活性化パートナー企業協力企画|被災事業者向けクラウドファンディング

災害救助法適用地域の事業者の事業安定化に向けた資金調達の一つの手段として、地域活性化パートナー登録企業とクラウドファンディング協力企画を実施します。各社とも運営手数料を無料とし、決済手数料5%のみで利用可能です。

<詳細はこちら>
⇒ https://chikapa.smrj.go.jp/saigaishien/

北陸を応援|物産展情報

北陸4県の名産品などを販売する、各地の物産展情報をご紹介します。

<新潟県>
⇒ https://j-net21.smrj.go.jp/support/noto/q9cs5q0000007wey-att/Niigata.pdf
<富山県>
⇒ https://j-net21.smrj.go.jp//support/noto/q9cs5q0000007wey-att/Toyama.pdf
<石川県>
⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kinyuu/antenna/event.html
⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kinyuu/antenna/documents/event_240209.pdf
<福井県>
⇒ https://j-net21.smrj.go.jp/support/noto/q9cs5q0000007wey-att/Fukui.pdf

posted by Mark at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 能登半島地震 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする