header_logo.GIF

海外から長期に渡り固定価格でバイオマス原料を供給できます。

気楽にグローバル・シーにお問い合わせください。

新着記事

2008年11月15日

内外の経済情勢と製品安全」についての時事・時局講演会 開催のご案内

◆日時 平成20年12月2日(火)14:00〜19:00
◆場所
 講演会:シティプラザ大阪 2階「旬(北)」の間
大阪市中央区本町橋2−31 電話:(06) 6947‐7888
 交流会:マイドームおおさか 1階レストラン 
     大阪市中央区本町橋2−5 電話:(06)6947‐4329
(アクセス)●地下鉄堺筋線・中央線 「堺筋本町駅」@K号出口より徒歩6分
      ●地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」C号出口より徒歩7分

◆プログラム 講演会(シティプラザ2階 「旬(北)」の間)  
  (1)14:00〜14:10 主催者挨拶 
社団法人全国中小貿易業連盟 理事長 伊藤 紀忠
  (2)14:10〜15:25 経済産業省大臣官房審議官(製品安全・
                   流通担当)
        原山 保人 氏 「製品安全の確保による持続的発展をめざして」
                  〜安全ブランドに勝るブランドなし〜   
(3)15:25〜15:35 休憩
(4)15:35〜16:50 日本銀行大阪支店 副支店長  
        松田 邦夫 氏 「内外経済の見通しと金融政策」
〜グローバル危機からの出口をどう探るか〜

       交流会(マイドームおおさか1階 レストラン)
   (5)17:00〜19:00 松田副支店長・原山審議官を囲んで
◆主催団体              
 社団法人 全国中小貿易業連盟(JAFTA)全国中小貿易業大阪連盟(JAFTA)        
 日本貿易振興機構大阪本部(JETRO) 大阪商工会議所(OCCI)
 社団法人 関西経済連合会(KEF)   日本機械輸出組合(JMC)      
 財団法人 大阪産業振興機構(OFTI)財団法人大阪国際経済振興センター(IBPC)
 社団法人 大阪貿易協会(OFTA)              

◆共催団体 鞄本政策金融公庫 国際協力銀行(JBIC)                                
◆参加費 講演会・・無料  交流会・・3,000円(当日受付にて頂戴いたします)
◆お問合せ 全中貿大阪連盟(大洋株式会社 内)鹿内(シカウチ)・星加(ホシカ)
     (電話 06‐6443‐5291) 
 参加証の発行はいたしませんので、直接会場へお越しください。

◆お申込み FAX06-4443-7196 全中貿大阪連盟事務局 星加 宛
11月21日(金)までにFAXにてお申し込み下さい。
posted by Mark at 01:51| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック