header_logo.GIF

海外から長期に渡り固定価格でバイオマス原料を供給できます。

気楽にグローバル・シーにお問い合わせください。

新着記事

2009年06月05日

第3回「地域防災防犯展」大阪

企業及び地域社会に生活する人々の生命の「安
心・安全」を守ることをテーマとし「防災・減災・防犯」に関わる展示及びセミ
ナーをもって関連する製品、技術、情報等を網羅する総合イベントです。
皆様のご来場心よりお待ちしています。

>>>>>写真レポート http://www.fair.or.jp/risk/

■■■技術革新が進む地震・自然災害対策/犯罪対策製品・技術の展示■■■
今後発生するあらゆる地震・自然災害、犯罪に対する製品・技術を日本全国から
約100社の団体・企業より1,000点を超える規模で集結、一般の方も含め自治体・
企業の方々にとって最新製品・技術を直接ご確認して頂ける機会です。出展製品
の一部をご紹介いたします。

・ 緊急地震速報システム
・ 事業継続計画(BCP)策定のための各種機器・システム
・ 無線通信機器/映像伝送機器
・ 地震計/感震計/計測震度計
・ 最新の耐震補強技術/免震技術
・ 避難用テント/防災用ユニットハウス/レスキューベンチ
・ 各種救助機器/災害時用運搬キャリー
・ 仮設トイレ/携帯トイレ
・ 災害時の非常食/各種防災グッズ
・ 新型インフルエンザ対策製品
・ 防災・防犯ガラスフィルム
・ 出入退管理システム
・ 防犯カメラ/防犯灯
・ 電子錠/鍵管理ボックス
・ 遠隔監視システム
・ 放火監視センサー
上記以外にも、アイデアが結集された製品が数多く展示されます。 
■■■出展物詳細は下記サイトをご覧下さい。■■■
http://www.exhibitiontech.com/bosai/syuten2009.html

■■■3つの体験コーナー■■■
・ 非常食試食・体験コーナー
・ AED(自動体外式除細動器)実演・体験コーナー
・ 地震体験車試乗コーナー

■■■本日開催予定のセミナー■■■
http://www.exhibitiontech.com/bosai/seminar.html
■「阪神・淡路大震災に学ぶ」:神戸の絆2005
■「大阪府地震防災対策について」:大阪府 住宅まちづくり部 建築指導室
■「あなたにもできる!電磁波・プラズマ波を用いた地震予知法」:防衛大学校
■「愛知工業大学緊急地震速報配信システム紹介」:愛知工業大学
■「最近の侵入手口と防犯対策(CP部品)」:5団体防犯建物部品普及促進協議会
■「元刑事が語る、泥棒の目から見た防犯対策」:イナフケア
■「災害発生時の初動体制と平時の備え」:
ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター
■「次世代の安全・安心な社会の実現」:シスコシステムズ
■「青色・白色複合LED照明の心理生理的効果」:福山大学
■「近畿圏直下地震対策について」:内閣府
■「大阪市の地域防犯の取組みについて」 :大阪市 市民局 市民部
大阪府警察本部 生活安全部 府民安全対策課
■「近年の災害と防犯対策」:災害事例研究会
>>>>>セミナーの受講お申込みはこちらから!!
http://www.exhibitiontech.com/bosai/seminar.html

◆◆◆ 第3回「地域防災防犯展」大阪概要◆◆◆
・日  時:2009年6月4日(木)・5日(金)
・会  場:インテックス大阪(大阪南港)
・主  催:社団法人大阪国際見本市委員会

--------------------------------------
■お問合せ
社団法人大阪国際見本市委員会
事業部 能味・柏原
電話:06-6612-1666
ファックス:06-6612-8585
メール: trade@fair.or.jp
URL:http://www.fair.or.jp
posted by Mark at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック