海外から長期に渡り固定価格でバイオマス原料を供給できます。
気楽にグローバル・シーにお問い合わせください。
新着記事
2018年04月22日
玄海3号機配管を交換、発電再開時期は不透明…蒸気漏れ九州電力は9日、配管から蒸気が漏れるトラブルが起き、発電を停止した玄海原子力発電所3号機(佐賀県玄海町)について、穴が開いた配管1本を含む同種の配管計16本の交換を完了したと発表した。10日までに配管を覆う保温材や外装板も全て取り換える予定。ただ、発電の再開時期は、佐賀県が現状での再開に難色を ... | |
| 常陽銀などのファンド、太陽光発電に投資 1号案件めぶきフィナンシャルグループ傘下の常陽銀行は9日、十六銀行、南都銀行、山口銀行などと共同出資で立ち上げたファンドの第1号案件として、太陽光発電事業に投資したと発表した。投資額は非公表。併せて、同事業に対し同4行で18億1200万円を協調融資したことも発表した。 匿名組合の「日本再生可能エネルギー ... | |
| | |
| 関電大飯発電所がフォトキャンバスコンテスト/子どもの絵をPR館壁面に関西電力大飯発電所(吉田裕彦所長)はこのほど、同発電所のPR施設「エル・パークおおい おおいり館」で地元の小学生らから作品を募集する「おおいり館フォトキャンバス原画コンテスト」の表彰式を開催した。今回で24回目。最優秀賞におおい町立本郷小学校2年・寺本光来さんの作品「すずが おちちゃった」を選んだ。 | |
| 東海3県で瞬時電圧低下 中部電力の火力発電所で不具合中部電力は10日、川越火力発電所(三重県川越町)の4号系列4号機を停止する際に不具合があり、午前7時13分に三重県のほぼ全域と岐阜、愛知両県の一部で電圧が瞬間的に低下したと発表した。電力を供給している工場の設備が停止するなどの影響があったかどうかは不明。中部電は不具合の原因を調べる。 中部電 ... | |
| 青森に太陽光発電所 シン・エナジーなど電力ベンチャーのシン・エナジー(神戸市中央区)とオリックスは、青森県七戸町で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を始めたと発表した。出力19・6メガワットで、シン・エナジーが携わった中では最大級。2020年1月の稼働を目指す。 「七戸町卒古沢太陽光発電所」。シン・エナジーが35%、オリックスが残りを出資する ... | |
| 富士宮市が「小水力発電日本一」標柱を設置富士宮市役所の担当の赤池厚司さんは「発電所があり、河川も流れている富士宮市の特徴が表れている場所で日本一の小水力発電所のまちをPRし、分かりやすいランドマークになるようなモニュメント的存在になってほしい。地元の人のみならず、そこを通りがかる人、観光客にも日本一の小水力発電のまちということを知って ... | |
| 1Q発電量、1割増の1.6兆kWh中国国家発展改革委員会(発改委)が8日発表した第1四半期(1〜3月)の全国発電量は、前年同期比10.0%増の1兆5,700億キロワット時(kWh)だった。 このうち、火力発電が8.7%増の1兆1,800億kWhで全体の約75%を占めた。その他は◇水力発電:2.7%増の1,993億6,000万… 関連国・地域: 中国-全国. 関連業種: ... | |
| 太陽光発電所、1〜3月の新設容量が最大韓国エネルギー公団の再生可能エネルギーセンターによると、韓国で1〜3月に新規設置された太陽光発電所の設備容量は計429メガワット(MW)で、前年同期に比べ約70%増加した。四半期としては過去最大。政府は昨年、エネルギー供給を原子力発電と石炭発電から再生可能エネルギー… 関連国・地域: 韓国. | |
| コンテナで小水力発電 正興電機が設備開発... 【福岡】正興電機製作所は12フィートコンテナを活用した小水力発電設備を開発した。発電装置や制御盤などのシステムをコンテナに組み込み、建屋や配管などの設置工事が難... (残り:422文字/本文:502文字). (2018/4/10 05:00). ※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。 | |
| ウェブ | |
| 中国電力(株)平成30年4月4日に中国電力から申し出のあった、島根原子力発電所3号機の概要に係る鳥取県、米子市及び境港市への説明について、4月6日に開催された鳥取県原子力安全対策プロジェクトチーム会議(コアメンバー)の結果に基づき、別添のとおり本日、中国電力に回答しました。 |
posted by Mark at 23:52|
Comment(0)
|
原子力
|

|