header_logo.GIF

海外から長期に渡り固定価格でバイオマス原料を供給できます。

気楽にグローバル・シーにお問い合わせください。

新着記事

2019年12月03日

内航船の油高騰対策

内航船で現在C重油を使用している船舶は980隻あります。
油の価格はC重油が5.5万円、A重油が8万円、

これが来年の1月1日より、
C重油5.5万円、
低硫黄C重油7.5万円、
A重油8.5万円と想定されます。

通常船舶の燃料代は運賃の30〜40%を占めると言われ、
これを回収することは困難でしょう。

これらを解決する方法については、グローバル・シーに
お問い合わせください。
posted by Mark at 15:38| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月13日

止めるぞ、風しん!抗体検査・予防接種を!受けるのは今!無料クーポン券を配布中!〜


昭和37年度〜昭和53年度生まれ(40歳〜57歳)の男性に、お住まいの自治体から、原則無料で風しんの抗体検査と予防接種を受けていただけるクーポン券を発行しています。
皆様がこれから抗体検査を受け、必要な予防接種を受けると、免疫を持っている人が増え、風しんの流行はなくなると言われています。
あなた自身と、これから生まれてくる世代の子どもを守るために、ぜひクーポン券を使って風しん抗体検査と予防接種をお受けください!

詳細はこちらをご覧ください。
動画も是非ご覧ください。【止めるぞ風しん 〜おじさま世代の皆様へ〜
posted by Mark at 20:29| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月13日

2018-5-12


発電
毎日更新  2018年5月12日
ニュース 
大飯原発4号機の発電・送電を開始…関電
大飯原発4号機の発電・送電を開始… ... 電力は11日、 大飯 ( おおい ) 原子力発電所4号機(福井県おおい町、出力118万キロ・ワット)の発電と送電を始めた。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
共同経済活動 ワシ類、被害の恐れ 風力発電で要望 野鳥の会 /北海道
日本野鳥の会は、北方領土の共同経済活動で優先的に取り組む五つのプロジェクトの一つである風力発電を巡り、希少ワシ類などに影響が出る恐れがあるとして ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
耳納連山の風力発電計画「中止」 東京の会社、久留米市に伝達 [福岡県]
久留米市と八女市にまたがる耳納連山での大型風力発電計画について、事業者のエコ・パワー(東京)は11日、久留米市に対し、計画の検討の中止を伝えた。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
魂の宿る森の劇場−農村舞台と風力発電
大型連休の5月3日、徳島県神山町の農村舞台「小野さくら野舞台」で現代アートと浄瑠璃人形、音楽を融合させた公演が行われた。タイトルは「魂の宿るところ」
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
印首相がネパールで水力発電所起工式に出席 中国の投資に対抗
【5月12日 AFP】インドのナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相は11日、訪問先のネパールで大型水力発電所の起工式に出席した。インド政府は、近隣地域 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
1滴の水から発電・発信、電池レスの無線センシング技術を2019年にエイブリックが実用
アナログ半導体のエイブリックは、開放電圧0.35V、発電電力1μWといった微小な電力を使ってセンシング、無線送信を可能とする技術「CLEAN-Boost」を開発 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
三菱日立パワーシステムズ、エジプト・カイロ発電公社(CEPC)からカイロ・ウエスト発電所の更新工事を受注
TOKYO, May 11, 2018 - ( JCN Newswire ) - 三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、エジプトのカイロ発電公社(CEPC:Cairo Electricity Production ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
説明を聞く規制委
現地調査で日本原子力発電の職員(左)から特別点検の実施状況について説明を聞く原子力規制委員ら(右のビブスを着た6人)=11日、茨城県東海村の東海 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
2018年5月から始まる「非化石証書」で、CO2フリーの電気の購入も可能に?
現在、私達がつかっている電気の約8割は、天然ガスや石炭、石油などの化石燃料をつかって発電されています。化石燃料をつかうときに排出されるCO2は、地球 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
三代目JSB・山下健二郎&今市隆二:全力で自転車こぎ“発電決” 11日放送の「そこんトコロ!」で
自転車をこいで発電すると巨大扇風機が回る仕組みで、山下さんと今市さんは、どちらがより強く、速く扇風機を回せるかを競うことに。2人がこぎ始めると、今市 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
ウェブ 
横浜町洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見の提出について
環境省は、11日、青森県で計画されている「(仮称)横浜町洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」(青森風力開発株式会社、前田建設工業株式会社) ...
Google PlusFacebookTwitter


posted by Mark at 10:23| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月22日

神鋼子会社、3月下旬に発電所を一時停止 設備不具合でばいじん基準超過 日本経済新聞

神鋼子会社、3月下旬に発電所を一時停止 設備不具合でばいじん基準超過
発電設備内で一部の機械に腐食があり、煙を運ぶダクト(配管)の床に鉄さびが堆積していた。基準値を上回った原因はばいじんを測定中、この鉄さびが混入したためという。再発防止策としてダクトの床面を清掃したほか、機械の腐食部分を定期検査中に補修する。 コベルコパワー神戸が神戸市の環境保全協定に基づいて発電 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
都市のスマート化目指す英企業、「発電するタイル」で世界へ躍進
都市のスマート化目指す英企業、「発電するタイル」で世界へ躍進 ... ただ、ケンボールクックはテムズ川に浮かべたハウスボート、ペイブジェンの太陽光発電タイルを貼った「ZEB1」の上で多くの時間を過ごしている(ハウスボートの ... 太陽光発電タイルを敷設した路面(仮設を含む)は、面積にして約1800平方メートルに上る。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
南相馬にメガソーラー完成 東北最大級、年間発電量2万世帯分
同社と同市によると、県内で稼働中のメガソーラーでは最大で、東北でも最大級という。年間発電量は一般家庭約2万世帯分の年間使用量に相当する。3月20日に商業運転を開始した。市有地約110ヘクタールを借りて約22万枚の太陽光パネルを設置した。総事業費は約220億円。発電した電気は主に東北電力に販売する。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
宮城県南に大規模風力発電所 日立サステナブル、23年秋稼働目指す
風力発電事業の日立サステナブルエナジー(茨城県日立市)が、宮城県七ケ宿町と白石市にまたがる山林に、大規模な風力発電所の建設を計画していることが13日、分かった。2022年春の ... 県によると、県内の風力発電所は日立サステナブルの計画のほかに、稼働中、建設中、環境アセス手続き中が各1カ所ある。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
風力・地熱発電所のアセスメント期間を半減する手法
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、風力発電や地熱発電所の建設前に実施する環境影響評価(アセスメント)期間を半減する手法をまとめた。最も時間がかかる現地調査や地域への影響の予測・評価の判断材料を提供し、事業者が結果をまとめやすくした。風力と地熱発電は環境アセスの手続きに約4年が ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
住民抗議「経緯説明を」 神鋼・火力発電所停止
神戸発電所から排出されるばいじんの濃度が環境保全協定値を超過した問題は、発覚から公表まで3週間を要し、石炭火力発電所の環境影響を懸念してきた住民や専門家らは「むやみに公表を遅らせたり、隠そうとしたりする体質を、いつになれば払拭(ふっしょく)できるのか」と批判している。 同発電所での石炭火力発電所 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
「向浜風力発電所」が完成、秋田市 日本製紙とウェンティ社建設
国内製紙業界2位の日本製紙(東京)と、秋田市の風力発電事業会社ウェンティ・ジャパンが同市で建設を進めていた「向浜風力発電所」の竣工式が13日、現地で行われ、関係者が神事などを行い、事業の発展を祈願した。2社の共同出資で設立した特別目的会社「日本製紙ウェンティ風力」(同市)が事業主体となり、最大 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
福島・浜通りにエネルギー拠点続々
三菱グループ3社と東京電力ホールディングス(HD)でつくる「広野IGCCパワー合同会社」は広野町の東京電力広野火力発電で、石炭ガス化複合発電(IGCC)施設の起工式を実施。広野町の遠藤智町長は「日本一元気な町づくりを目指している。広野の復興、福島全体の復興に向け、新たな発電施設に期待したい」と話した。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
JPMA、「太陽光発電システム点検検査サービス」を5月1日から提供を開始
一般社団法人太陽光発電安全保安協会(JPMA)は4月11日、既に売電を開始している設備の発電状況に不安がある場合などに検査を行う『点検検査サービス( ... これまでJPMAは、太陽光発電設備の完成時に施工業者とは異なる第三者として太陽光発電メンテナンス技士が『竣工検査サービス』を行うほか、設備に突然の ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
富岡ソーラー完成 収益一部、町復興に活用
富岡町民でつくる一般社団法人「富岡復興ソーラー」が町内本岡などに整備した太陽光発電所「富岡復興ソーラー高津戸・清水前太陽光発電所」の竣工式は13日、現地で行われた。発電所の最大出力は32メガワットで、約1万1000世帯の電力使用量に相当する。関係者によると、地域住民主導型のソーラー事業としては国内 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 ウェブ 
 
ベトナム社会主義共和国ギソン2石炭火力発電事業に対するプロジェクトファイナンス及びポリティカル ...
株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:近藤 章)は、本日、丸紅株式会社等が出資するベトナム社会主義共和国(以下「ベトナム」)法人Nghi Son 2 Power Limited Liability Company(以下「NS2PC」)との間で、同国ギソン2石炭火力発電事業を対象として、融資金額約560百万米ドル(JBIC分)を限度とするプロジェクト ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
お知らせ / INFORMATION
株式会社Looop(本社:東京都台東区、代表取締役社長 CEO:中村 創一郎、以下 Looop)は、広報/採用ブログを開始したことをお知らせいたします。 Looop採用ページhttps://looop.co.jp/recruit/Looop広報/採用ブログhttps://www.wantedly.com/companies/looop/feed. Looopでは、自然エネルギーの最大普及を目標に ...
posted by Mark at 23:53| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なぜ?太陽光発電事業者の倒産が過去最高に livedoor

なぜ?太陽光発電事業者の倒産が過去最高に
再生可能エネルギーのエースとも期待されている太陽光発電の事業者倒産が、2017年度は史上最多を記録したことが、東京商工リサーチが5日発表した調査結果から分かった。調査によると、同年度の太陽光発電関連事業者の倒産件数は82件となり、集計を開始した2000年度以降最多となった。これまでの最多だった2016 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
【材料】西芝電機<6591>のフィスコ二期業績予想
船舶・海洋電機システム、発電・産業システム等を手掛ける。中小水力発電や廃棄物発電の拡販に注力。原価率は上昇。船価低迷時の受注案件等が影響し、18.3期3Qは業績伸び悩む。 船舶用電機システムは低調。発電・産業システムは民需向け常用・非常用発電装置、中小水力発電発電機が順調。18.3期通期業績 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
日立造船、鶴岡市でごみ焼却発電プラントを受注
日立造船、鶴岡市でごみ焼却発電プラントを受注. タイナビNS. 老朽化した施設を更新、発電設備を設置. 日立造船株式会社(以下「日立 ... 施設にはストーカ式焼却炉を2基および発電設備を設置し、一日あたり160トンの処理能力を備える。完成は2021年3月の予定で、以後は日立造船グループを中心として設立された特別 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
子供3人の教育費500万は少ない?ただし投資に焦りは禁物
深野: 今後の投資方針に関するご質問ありがとうございます。早速、回答に移らせていただきたいのですが、太陽光発電不動産投資に関する収支の記載がありません。 質問の内容を確認する限り、投資はプラスの収支(黒字)で回っていると思われますが、どのくらいの利益が出ているのかが定かではないため、推測を交えて ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
IHI、福島県相馬市で持続性ある地産地消型スマートコミュニティ事業を開始
この事業では、敷地面積54,000m2のセンター内に新設した出力1,600kWの太陽光電力を同市の下水処理場等へ送り、電力余剰分は、水電解水素製造装置にて効率良く水素を製造・貯蔵する実証事業と、電気ボイラで作った蒸気を貯蔵後に蒸気で下水処理場の汚泥を乾燥し減容・再資源化する実証事業に用いるという。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
=週間ニュース5(3月29日〜4月4日)= 安本正雄さん74歳 基山町
その後の電化製品の発達はものすごく、多くの電力を必要とした国は、原子力発電はほかの発電と比べて安く、安全と言っていた。しかしそれは、発電単価の比較であり、設備投資や管理運営、事故対策などには宇宙的経費が必要となる。また生物に対する危険性は計り知れないものがあり、早期の再性可能エネルギーへの ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
極寒仕様、新車両「DECMO」試作 報道公開
搭載したディーゼルエンジンは発電専用で、従来のディーゼルカーにあった変速機など複雑で故障しやすい機器をなくし、保守の負担を軽減した。JR東日本が開発した車両「GV−E400系」に断熱材を追加するなど極寒地仕様とした。 車体は緑、白、黄色を基調とし「自然との調和、北海道らしさ、新しさ」(JR広報)を表現。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
【材料】NCホールディングス<6236>のフィスコ二期業績予想
立体駐車装置は六本木ヒルズで導入実績。立体駐車装置関連は堅調。マンション向けなど新規設備納入が伸びる。18.3期3Qは黒字転換。 コンベヤ関連は損益改善。発電所向けコンベヤ設備等を受注。太陽光発電システム関連は機器販売が減少。18.3期通期は最終黒字転換見通し。PBR考慮なら株価の下値余地は限定的 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
鉄道模型も豪華絢爛だった!カトーの『TRAIN SUITE四季島』の細かすぎるこだわり大公開
JR東日本が2017年5月に運行を開始した「TRAIN SUITE(トランスイート)四季島」。高級ホテル並みの寝台設備と接客サービス、沿線の高級食材をふんだんに使った一流シェフによる極上グルメ、厳選された観光スポットの訪問という3拍子を揃えた、同社を代表する豪華クルーズトレインだ。 列車は10両編成で「展望車」が両端 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
積水化学の「スマートパワーステーション」に新商品
このシリーズは大容量の太陽光発電システムと家庭向けのエネルギーマネージメントシステムおよびリチウムイオン電池を設置して、標準的な住宅の規模でエネルギーの自給自足を目指す。2013年 ... 新商品のシステムでは太陽光発電設備と屋内の蓄電池、およびEVまたはPHVが一つのパワコンを通じて電気を移動させる。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 ウェブ 
 
エンジン発電
MHI is contributing to society by providing green products and by developing social and industrial infrastructure around the world. The official website of Mitsubishi Heavy Industries
posted by Mark at 23:49| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

玄海3号機の発電再開 九州電力

玄海3号機の発電再開 九州電力
九州電力は18日、玄海原発3号機(佐賀県東松浦郡玄海町、加圧水型軽水炉、118万キロワット)を午後3時すぎに発電と送電を再開したと発表した。発電再開後は徐々に出力を上昇させ、5月中旬には国による総 ... [記事全文] ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
古水車利用 超ミニ発電に成功 「電力の地産地消」期待 豊岡・まちおこしグループ /兵庫
水車復活プロジェクト」として企画に取り組んできたグループのリーダーで養父市十二所の工務店経営、熊田得男さん(62)は「マイクロより小さい“ピコ水力発電”で、水量によって発電量も変化するが充電できるので電力の活用は広がる。身近な水路の流れや小さな落差を利用した水力発電の可能性を多くの人に知ってもらい、 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
日本カーリット、前橋の水力発電を再稼働
広桃(こうとう)発電所の改修工事は2016年12月に着工した。総工費約23億円を投じ、水車発電機の羽根を増やして発電効率を高めたほか、水の流入部分などを補修した。 広桃発電所は1953年に建設。水力発電により、年間9000トン以上の二酸化炭素(CO2)を削減している。群馬工場では発電した電力を活用し、ロケット用 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
発電事業者に系統費用の負担を義務化、再エネ電源も対象に (1/2)
送配電網の利用料として、維持管理などに充てられる「託送料金」現在は小売電気事業者が電力会社に支払う仕組みになっているが、政府は2020年の早期に発電事業者に対しても負担を義務付ける発電側基本料金」制度を導入する。「再生可能エネルギーの固定買取価格制度」(FIT)を利用した事業も対象となる。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
太陽光発電 急成長のひずみ
1月23日午前11時、東京電力エリアでは800万キロワット時の電力が不足し、緊急に他社から電力を補給せざるを得なくなった。雪が積もって太陽光発電ができなくなったからだ。その時の全需要は4300万キロワット時。晴天の昼間は冬でも650万キロワット時を賄っているというから、いつのまにか太陽光発電は無視 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
九電、午後3時に玄海3号機の発電再開
九州電力は18日、配管からの蒸気漏れトラブルで停止した佐賀県の玄海原発3号機に関し、同日午後3時ごろに発電を再開すると発表した。 前の記事 次の記事. 関連記事. 日銀職員が155万円分の金貨盗む ・ 弁護士に言えないのは理解できずと財務相 ・ 財務次官の対外説明は調査後と財務相 ・ 東電とNTTが再生エネ促進 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
関西電力、ダムの放流水で発電 岐阜に発電所新設
関西電力は19日、同社の下小鳥(しもことり)ダム(岐阜県飛騨市)にダムから放流する水を使って発電する「下小鳥維持流量発電所」(仮称)を新設すると発表した。年間で254万キロワット時を発電し、年間で約1400トンの二酸化炭素(CO2)の削減が見込めるという。関電は2030年に50万キロワットを目標として再生可能 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
シチズン、光発電エコ・ドライブ搭載の100周年記念限定モデル
発電技術エコ・ドライブを軸に、スーパーチタニウム、電波時計、GPS 衛星電波時計、デュラテクトなどのテクノロジーを搭載した6モデルを用意。ゴールドとブラックのカラーリングは、コレクションすべてに搭載する光発電エコ・ドライブを象徴的に表したという。また、夜明け前をイメージしたブラックをベースに、陽が昇る瞬間を表 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
<メガソーラー>山形最大規模の発電所完成・酒田
山形県内最大規模の太陽光発電所「酒田港メガソーラーパーク」が完成し、酒田市の現地で18日に竣工(しゅんこう)式があった。 再生可能 ... JREの竹内一弘社長が「酒田港に集積した再生可能エネルギーの発電施設は全国でもまれなランドマークになる」、SRCの林浩一郎代表は「地域貢献につなげたい」と述べた。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
ソネディックス、長野県諏訪市において太陽光発電所の操業を開始
長野県諏訪市において、46.8MWの長野諏訪ゴルフメガソーラー発電所の操業を開始し、4月18日に現地にてソネディックス・ジャパン株式会社(以下「ソネディックス・ジャパン」といいます)と建設パートナーであるJFEプラントエンジ株式会社(旧・JFE電制株式会社)により竣工式を執り行いました。伝統的様式での式典 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 ウェブ 
 
シチズン100周年記念限定モデル
シチズン時計株式会社(本社:東京都⻄東京市、代表取締役社⻑:⼾倉 敏夫)は、シチズン100周年を記念して光発電エコ・ドライブを搭載するコレクション「シチズン100周年記念限定モデル」を発表します。シチズンが創り出し磨き上げてきた光発電技術エコ・ドライブを軸に、スーパーチタニウム™※2、電波時計※3、GPS衛星 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
ロンジがR&D支出で太陽光発電産業の新記録を樹立 PV Techが発表
LONGi(ロンジ)の2017年R&D支出は、太陽光発電の歴史でリーダー的存在のFirst Solar(ファーストソーラー)とSunPower(サンパワー)の2社を超えただけでなく、過去を含めて、どの太陽光発電メーカーよりも多くなり、年間のR&D支出の新記録となった。 LONGiが最近発表した2017年通期の決算報告書(2017 annual ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
「島根原子力発電所3号機に係る共同検証チーム」第1回チーム会議の開催
4月6日に開催された鳥取県原子力安全対策プロジェクトチーム会議(コアメンバー)の結果に基づき、島根原子力発電所3号機の概要(構造、規模、機能、特性、建設の経緯等)や既に法令上の許可を受けた安全対策等について検証を行うため、下記のとおり「島根原子力発電所3号機に係る共同検証チーム」第1回チーム会議 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
SBドライブ、福島第一原子力発電所構内で小型自動運転バスの無人運行を開始
SBドライブは2018年4月18日、福島第一原子力発電所の構内で、同社の小型自動運転バスの運行が始まったと発表した。このバスは電動(EV)で、ステアリングホイールやアクセスなどを車内に持たない、無人自動運転を前提とする車両だ。図 SBドライブが福島第一原子力発電所構内に導入した小型自動運転バス出所 SB ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
玄海原発3号機、午後に発電再開 停止以来18日ぶり
玄海原発3号機、午後に発電再開 停止以来18日ぶり, 九州電力は18日、蒸気漏れトラブルで停止していた玄海原発3号機(佐賀県玄海町)発電と送電を、同日午後3時ごろに再開すると発表した。3月31日の停止以来、18日ぶりの発送電再開となる。 ...
posted by Mark at 23:18| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月20日

2018-3-19


伊達発電所1号機の停止作業の終了について
2018年3月19日. 伊達発電所1号機 (所在地:伊達市、定格出力:35万kW、使用燃料:重油) 3月16日(金)から3月18日(日)の予定で、取水路付属設備の点検作業他のため停止いたします。 (2018年3月16日お知らせ済み). 伊達発電所1号機は、3月18日(日)に取水路付属設備の点検作業他を終了し、運用を開始しました ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 中田県議 15年に太陽光発電会社―伊東
昨年8月解散 「区有地有効活用のため」 伊東市八幡野の大規模太陽光発電施設(メガソーラー)の建設計画が注目を集め、住民の反対運動が続く中、同市選出の中田次城...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 施工管理(電気工事)
株式会社オーエフ/施工管理(電気工事)/太陽光発電設備の品質管理/完全週休2日(土日)・残業月10時間以下の求人・求人情報ならDODA(デューダ)。仕事内容など詳しい採用情報や職場の雰囲気が伝わる情報が満載。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 三菱ケミカル株式会社
仕事内容. 【鹿島】機械系総合職スタッフ 火力発電設備管理 ※総合化学メーカー. □職務内容: 鹿島地区各社工場に電力・蒸気等のユーティリティーを供給する大型火力発電設備(ボイラー、タービン等)に関わるエンジニアリング業務となります。 具体的には以下となります。 ・新規設備の計画立案・設計・施工管理・既存設備の ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社/(香川)発電所向け高低圧配電盤の改造設計・部品手配・見積業務の求人・求人情報ならDODA(デューダ)。仕事内容など詳しい採用情報や職場の雰囲気が伝わる情報が満載。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社/(長崎)発電設備(発電機制御盤・発電機監視システム)の工場試験・現地試験・調整業務の求人・求人情報ならDODA(デューダ)。仕事内容など詳しい採用情報や職場の雰囲気が伝わる情報が満載。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 イギリスで風力発電量が毎時14ギガワット(原発14基分)
世界一の洋上風力発電量を誇るイギリスで新たな記録が生まれた。現地時間17日土曜日の午前、風力発電発電量が毎時14ギガワットを達成した。これは全体の発電量のうちのおよそ37%になるという。その他の発電量は、ガスが23%、原子力が17.3%、石炭が12.5%、太陽光とバイオマスがそれぞれ4.1%、水力が0.9% ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 三井造船株式会社 / 風力発電所土木エンジニア/洋上風力のパイオニア・三井物産系 / 31252946_505
風力発電所土木エンジニア/洋上風力のパイオニア・三井物産系契約社員. 企業名: 三井造船株式会社. 推薦ポイント. □三井物産系列で7300億の年商を上げる大手企業。安定基盤がございます。 □今回の募集はシニア層をメインで即戦力採用で検討されております。 □再生可能エネルギー分野に強く、洋上風力においては ...
posted by Mark at 10:55| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月18日

2018-3-14





考え続けている。原子力発電は本当に危険か?
2011年3月11日午後2時46分18秒――東日本大震災が発生してから7年が過ぎた。この大災害は国土にも社会にも私達の心も、大きく傷つけた。その影響は今なお新たであり、今後も長期間に渡って続くだろう。 「あの瞬間」から、といえば格好をつけすぎだけれど、私はこの7年間、ある疑問について考え続けている。ひょっと ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
《ブラジル》ベロ・モンテ水力発電所=約2千匹の魚が大量死=タービン実験を中止に
発電所のタービンは1基だけで、611メガワットの発電が可能だ。この量は、パラー州とマット・グロッソ州の間にあり、250万人に電気を供給しているサンマノエル発電所の電力に相当する。ベロ・モンテ発電所は18基の巨大タービンを備え、2019年初頭に操業開始の予定だけに、実証実験や操業の停止は、今後の ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
(開示事項の経過)当社子会社発電所の燃料置き場(屋外)における小火(ボヤ)の発生に関するお知らせ
開示事項の経過)当社子会社発電所の燃料置き場(屋外)における小火(ボヤ)の発生に関するお知らせ」適時開示はPDFで閲覧できます。 【ご注意】『みんなの株式』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されて ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
鹿児島・川内火力発電
九州電力は、ボイラーのトラブルで停止していた川内(せんだい)火力発電所2号機(鹿児島県薩摩川内市、出力50万キロワット)について、10日午後5時に修理を終えて運転に復帰できる状態になったと発表した。ボイラーの配管1カ所に穴が開いており、新しい配管と取り換えた。今後、電力の需給状況に応じて運転を再開する ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
バーラト重電、原発公社から発電設備を受注
インドの国営電機大手バーラト重電機(BHEL)は12日、インド原子力発電公社(NPCIL)から蒸気発電設備を受注したと発表した。受注額は73億6,000万ルピー(約121億円)。 発電設備は北部ハリヤナ州ファテハバードで計画されている加圧重水冷却炉の原子炉(PHWR)に使… 関連国・地域: インド. 関連業種: 製造一般/ ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
ウェブ 
太陽光発電所 特高変電所および自営送電線路工事 受注・着工のお知らせ
ETSホールディングスは、 石川県羽昨郡のメガソーラー発電所建設工事の特高変電所ならびに22kV自営送電線路工事を受注しました。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
太陽光発電所月次発電電力量実績に関するお知らせ
ご注意:本報道発表文は、本投資法人が保有する太陽光発電所に係発電量に関して一般に公表するための文. 書であり、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。 本報道発表文は、米国における. 証券の募集又は販売を構成するものではありません。1933 年米国証券法に基づいて証券の登録を行う.
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
太陽光発電 テレアポ
太陽光発電 テレアポ 長崎県に関するアルバイト情報はan。「グランドウエア株式会社」など、勤務地・職種・高時給など様々な条件からアルバイト・バイト・求人を探すことができます。anならあなたにぴったりの仕事が見つかります。|長崎県|
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
伊方発電所1号機 第1回施設定期検査の実施について
伊方発電所1号機は、平成29年6月28日に廃止措置計画の認可を受け、9月12日. より廃止措置作業を行っておりますが、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関す. る法律に基づき、第1回施設定期検査(廃止措置段階)を以下のとおり実施します。 施設定期検査は、廃止措置期間中で核燃料物質を貯蔵している間 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
COOL CHOICE 未来のために、いま選ぼう。
秋田県出身のシンガーソングライター 高橋優さんが、故郷秋田にある「木質バイオマス発電をリポート。地球温暖化対策と地域社会に貢献する秋田県産の次世代エネルギーの秘密に迫ります。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
愛媛県伊方原子力発電所環境安全管理委員会の開催について
更新日:2018年3月13日. 愛媛県伊方原子力発電所環境安全管理委員会の開催について(平成30年3月20日開催分). 平成30年3月13日愛媛県伊方原子力発電所環境安全管理委員会(原子力安全対策推進監). 標記委員会を、次のとおり開催(全部公開)します。 1.開催日時. 平成30年3月20日(火曜日)13時30分から. 2.
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
北方領土の色丹島で米企業が発電所建設計画 | NNNニュース
北方領土の色丹島で、アメリカ企業が発電所を建設する計画があることがわかった。北方領土の独自開発を進めるロシアと日露での共同経済活動を実現したい日本との隔たりが改めて浮き彫りになった。 北方領土を事実上管轄しているサハリン州のコジェミャコ知事は12日、色丹島で建設する新しいディーゼル発電所 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
第6回実用発電用原子炉の安全性向上評価の継続的な改善に係る会
平成30年03月14日開催、第6回実用発電用原子炉の安全性向上評価の継続的な改善に係る会合を公開いたします。 □開催概要開催概要、議題、配布資料等は以下のリンクからご覧ください。 https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/yuushikisya/anzenpower_plants/ ----- 原子力規制委員会ホームページ
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告 
【太陽光発電図面】総武線・日比谷線・JR沿線CADオペ!
【太陽光発電図面】総武線・日比谷線・JR沿線CADオペ![ID:27959286]の求人詳細情報です。派遣EXは、日本全国の求人情報・人材派遣会社情報を網羅した、日本最大級の派遣求人情報サイト。紹介予定派遣や未経験OKの仕事も多数掲載、エリア・職種・給与など、こだわりの条件で納得の派遣先がみつかる。
Google PlusFacebookTwitter


posted by Mark at 21:33| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月16日

2018-3-16

大飯発電所3号機の状況について(お知らせ)
内容. 実績 [3月11日9時〜 3月12日9時]. [主要工程]. ○1次系(原子炉関係). ・3月11日 起動試験実施中(3月7日開始). ○2次系(タービン・発電機関係). ・なし. [検査関係]. ○定期事業者検査(施設定期検査項目). ・クラス2機器供用期間中検査; ・加圧器逃がし弁漏えい検査. 予定 [3月12日9時〜 3月13日].
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 信夫発電所(水力)ダム調整池からの工事用資機材の流失について
3月10日9時頃、当社水力発電所である信夫発電所(所在地:福島県福島市渡利字片倉地内、出力5,950kW)のダム調整池において、工事用資機材の流失を確認しました。 同発電所ではダムゲートの取替工事を行っており、今回、流失を確認した工事用資機材(鋼管、直径0.8m、長さ6.0m、重さ約2.0t)は、資機材を運搬 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 他社火力発電所の設備点検作業に伴う停止について
当社が受電している、相馬共同火力発電株式会社の新地発電所2号機(定格出力100万kW)は、電気集塵装置の内部点検を実施するため、平成30年3月13日から平成30年3月20日までの予定で、運転を停止することとなりました。 これに伴い、当社の供給力に47万kW(当社受電分)の減少影響が生じますが、停止 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 第3回新潟県風力発電導入促進フォーラムを開催します
本県では、多様な地域資源を活用して再生可能エネルギーの導入を進めるとともに、再生可能エネルギー分野への県内企業の参入を支援し、関連産業の育成を図っているところです。 その一環として、風力発電の導入促進に向けた機運を醸成するため、標記フォーラムを開催することとしております。今年度のフォーラム最終回 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 女川原子力発電所の状況について
当社は、女川原子力発電所1号機(平成23年9月10日から第20回定期検査中)、2号機(平成22年11月6日から第11回定期検査中)、3号機(平成23年9月10日から第7回定期検査中))の平成30年2月分の定期検査および東北地方太平洋沖地震後の設備点検等の状況について、本日、宮城県、女川町、石巻市ならびに ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 太陽光発電システム搭載邸のエネルギーゼロ達成度 及び蓄電池搭載邸の運転実績調査
太陽光発電システム搭載邸のエネルギーゼロ達成度. 及び蓄電池搭載邸の運転実績調査(2017)について. 〜エネルギーゼロ住宅の普及強化、エネルギー自給自足型住宅を目指して〜. □ZEH相当以上のエネルギーゼロ邸が64%、家電込みエネルギーゼロ邸も42%に. □光熱費ゼロ以下邸が65%を占める. □蓄電池容量と ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 常磐共同火力
常磐共同火力(株)勿来発電所の河津桜 今日のいわき市は久しぶりの青空。 昨夜から風が強く吹いており、少しずつ治まってきましたが、時折窓を揺らします。 開所時、案内所カウンターを拭くと雑巾が黄色く染まりました。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 【樹脂製 フタつきタイプ】【露出型】【リミッタースペースなし】ENT6320-3
【enステーション(太陽光発電) 】 【樹脂製 フタつきタイプ】 【露出型】 【リミッタースペースなし】 ENT6320-3 □品番:ENT 6320-3 □リミッタースペース:なし□主幹ブレーカ:ELB3P60A □分岐回路数:32 □分岐スペース数:0 □機器スペース:なし□材質 フタ、カバー、本体:プラスチック製□函体形式:露出型□構造:フタ付□ ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 伊方発電所における通報連絡事象
平成30年2月に、当社から愛媛県ほか関係自治体に通報連絡した事象は以下の1件. です。本事象は、法律に基づく報告事象に該当するものではなく、また、環境への放射. 能の影響もありませんでした。 事. 象. 発生月日. 発表月日 県の公表区分. 1.伊方発電所における地震感知について. 2 月19 日. −. C. ○ 過去に発生した ...
posted by Mark at 18:48| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月08日

2018-3-8

京極発電所1号機の停止作業の終了について
2018年3月6日. 京極発電所1号機 (所在地:虻田郡京極町、定格出力:20万kW、揚水式水力発電所) 3月6日(火)の予定で、励磁機点検・清掃作業のため停止いたします。 (2018年3月2日お知らせ済み). 京極発電所1号機は、本日、励磁機点検・清掃作業を終了し、運用を開始しました。 ほくでんからのお知らせ 2017年度 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 中部電力|人が、現場を支えている。 - 浜岡原子力発電所の今
原子力発電所を健全な状態に維持するためには、発電設備から熱を取り除き続けることが必要です。原子力発電所では、燃料から発生する熱を利用して水を蒸気にし、その蒸気でタービンを回し電気をつくっています。さらに原子炉を停止した後も、燃料は熱を一定期間発生し続けるため、ポンプなどの設備を運転し、原子炉へ ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 「福島第一原子力発電所 特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について|プレス ...
当社は、2017年7月7日、「増設多核種除去設備にて処理済水により生成した炭酸ソーダの多核種除去設備への供給に係る機器の追加」に係る、「福島第一原子力発電所 特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可を原子力規制委員会へ申請し、その後、一部補正を提出しておりましたが、再度、2018年3月5日に一部補正 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 原子力発電所の運転実績2018年2月を掲載しました。
日本原子力産業協会(原産協会、JAIF)は、わが国のエネルギー問題における原子力利用の重要性を踏まえ、国民的立場に立って原子力 の平和利用を進めるとの産業界の総意に基づき、直面する課題の解決に主体的に行動することを目的とする公益法人です。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 志賀原子力発電所 マンスリーレポート
運転保守情報. 法令および安全協定には該当しませんが、連絡基準覚書※等に基づき石川県、志賀町等関係自治体. に連絡しているもの. ※ 連絡基準覚書. 石川県、志賀町との間で締結した「志賀原子力発電所における石川県・志賀町への連絡基準に. 係る覚書」. (参考)連絡区分T:直ちに連絡が必要なもの. 連絡区分U: ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 水力発電
ネパールの電力不足の地域に、誰でも簡単に使える水力発電機を導入し、明かりを灯すことで、子どもや女性の生活水準の向上に貢献したい。 - クラウドファンディング Readyfor.
posted by Mark at 16:42| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月25日

八戸火力発電所3号機撤去工事における火災の発生について

八戸火力発電所3号機撤去工事における火災の発生について
本日11時40分頃、当社八戸火力発電所3号機(青森県八戸市、平成28年7月廃止済み)の撤去工事において、主変圧器の解体作業中に、主変圧器付近から火災が発生いたしました。ただちに初期消火活動を行うとともに、消防へ通報いたしました。 消防による消火活動の結果、14時55分に鎮火が確認されました。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 伊達発電所2号機の復旧について(最終報)
伊達発電所2号機(所在地:伊達市、定格出力:35万kW、使用燃料:重油)は、復水器※1への海水の漏れ込みの兆候※2を確認したことから、2月22日8時21分に停止し、点検作業を開始しました。 点検結果にもよりますが、復旧は2月25日頃となる見込みです。 (2018年2月22日お知らせ済み). 伊達発電所2号機については、 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 福島第一原子力発電所構内排水路分析結果
採取日. 2月16日 2月17日 2月18日 2月19日 2月20日 2月21日 2月22日 2月16日 2月17日 2月18日 2月19日 2月20日 2月21日 2月22日. 採取時刻. 7:00. 7:00. 7:00. 7:00. 7:00. 7:00. 7:00. 7:00. 7:00. 7:00. 7:00. 7:00. 7:00. 7:00. 降雨量(mm/日). 0. 0. 0. 0. 0. 0. 0. 0. 0. 0. 0. 0. 0. 0. 流量(m3/秒). 解析中. 解析中.
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 八戸火力発電所で火事 | NNNニュース
八戸火力発電所で火事(青森県). 24日午前11時半過ぎ、八戸市河原木の東北電力八戸火力発電から出火、幅12メートル高さ10メートルの変圧器を焼いた。けが人はなく、発電への影響もなかった。出火したのはおととし廃止された3号機の変圧器で、現場では解体作業が行なわれていた。 [ 2/24 18:53 青森放送] ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 育成案件*定置型燃料電池発電機の実験評価(HAKEN_30027579)
仕事内容. 【定置型燃料電池発電機の実験評価】 ・配線等実験準備作業、電圧・電流値等計測・データ集計及び取り纏め<派遣先>大手自動車部品メーカー<使用ツール・スキル>Excel、Word、テスタ. 応募資格. *急募!未経験でもご相談ください。応募を迷われている方は、まずは「気になる」を是非!ご応募いただいた方 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 【洋上火力発電所】470メガワットの発電能力を持つ船 発電船「Osman Khan」
【洋上火力発電所】470メガワットの発電能力を持つ船 発電船「Osman Khan」 [科学] 以前投稿した動画sm30897583と比べると高圧電線の鉄塔を追加していますねつべよりhttps://www.youtu...
posted by Mark at 23:49| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月19日

現場付近の通行止め続く 風力発電羽根破損 (秋田県)


秋田県由利本荘市で風力発電機の羽根1枚が破損した事故で、現場付近の道路は通行止めが続いていて、復旧の見通しは立っていない。 この事故は17日午前、由利本荘市の海岸に設置されている風力機の羽根1枚が破損しているのが見つかったもの。警察によると、付近には長さが数十メートルの複数の部品が散乱
posted by Mark at 10:43| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

2018-2-15


原発の穴埋めなるか? 日本の火力発電システム”IGCC”を評論家が解説「発電効率が世界最高。少ない ...
2011年に起きた東日本大震災以降、原子力発電所停止の受け皿として建設が計画された石炭火力発電所。2017年度の供給計画によると、今後10年間に16カ所で石炭火力発電所の新増設が計画されています。 これを受けて、政治評論家の竹田恒泰さんが自身の「竹田恒泰チャンネル」において増設賛成の立場から「石炭、 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
石炭発電所の排出ガス規制強化へ
インドネシア環境・林業省は、大気汚染に関する省令を見直し、石炭発電所から排出される大気汚染物質に対して厳しい規制を設ける。13日付ジャカルタ・ポストが伝えた。 2008年12月1日に施行された環境省令(当時)『08年第21号』を改定し、発電所の稼働開始時期に応じて排出ガス… 関連国・地域: インドネシア.
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
寒波で東電エリアが2週間、需給逼迫状態に。ここから得られる教訓は?
東電PGにとって誤算だったのは、100万キロワット級火力の計画外停止が続いた点だ。1月22日の週は、それ以前にトラブル停止した鹿島火力発電所6号機(石油、100万キロワット)、広野火力発電所4号機(石油、100万キロワット)の不在が響いた。翌週には常陸那珂火力発電所2号機(石炭、100万キロワット)の起動が ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
上緯の洋上風力発電、独EnBWが出資
精密加工・複合材料メーカーの上緯国際投資控股(スワンコール)は12日、彰化県沖で計画している洋上風力発電事業にドイツのエネルギー会社、エネルギー・バーデン・ヴュルテンベルク(EnBW)が出資すると発表した。オーストラリアの大手投資銀行マッコーリー・キャピタルと3… 関連国・地域: 台湾/欧州. 関連業種: 電力・ ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
台湾電力、日立の落札発表 洋上風力で初
【台北=伊原健作】台湾の公営電力会社、台湾電力は13日、同社が発注する洋上風力発電プロジェクトを日立製作所などの企業連合が落札したと発表した。総額は249億台湾ドル(約920億円)で、行政院(内閣)と条件を詰めた上で正式に契約する。日立は注力する洋上風力発電事業で初の海外受注となり、世界展開に向けた ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
「日本一電気料金が安い」北陸電力の苦境
火力発電所は定期検査が義務づけられており、電力会社は点検を実施する際、急激な発電量の減少とコスト増を避けるため、検査時期が重ならないようにする。 今回、北陸電力はやりくりがうまくいかず、2機合計140万キロワット、同社の石炭火力発電所の能力の約半分を止めなければならない状況に陥ったのだ。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 ウェブ 
 
大飯発電所3号機の燃料装荷作業の終了について
大飯発電所3号機は、2月9日から原子炉への燃料装荷作業を実施していましたが、本日、4時22分に、1...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
圧電素子を超える振動発電機能をもつ クラッド鋼板を開発
の冷. 間圧延板とを熱拡散接合させたものです。このクラッド構造によって、FeCo 磁歪材料. 単独の場合よりも数倍から20倍以上の振動発電出力が得られ、電磁力学場の数値シ. ミュレーションにより増幅機構解明にも成功しました。 本開発により、身のまわりの生活振動や工場設備などの微小な振動を利用する IoT. センサー ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
雪国の太陽光発電物件は買ってもOK! 雪国ならではのメリットも
太陽光発電の物件をチェックしていると、雪が降る地域は太陽光に適しているのか、疑問の方も多いのではないでしょうか? 「パネルの上に雪が積もっても発電は大丈夫なのか」、「気温が低すぎて発電できないのでは?」 結論からいいますと、雪国の物件だからといって、太陽光発電投資に適していないわけではありません ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
個人で太陽光発電投資をするなら低圧連携の物件が最適な4つの理
太陽光発電投資を検討して、いろいろと調べていくと、「低圧」や「高圧」、「特別高圧」など、いろいろな物件が出てきて、どれが個人向けのなのか迷ってしまいます。 結論からいいますと、個人で太陽光発電投資を始めるなら、土地付き分譲太陽光発電の「低圧連系の物件」が一番オススメです。最大のメリットは発生する初期 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
微小振動で圧電素子の25倍以上――振動発電機能を持つクラッド鋼板
東北大学は2018年2月13日、東北特殊鋼と共同で、振動発電機能を持つクラッド鋼板を共同開発したと発表した。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
保安検査等での指摘事項について
保安検査等での指摘事項について. 平成30年2月14日 平成29年度第3四半期の保安検査結果について. 平成30年2月14日の原子力規制委員会において、平成29年度第3四半期の保安検査結果が報告され、1件について、保安規定違反「監視」と判断されました。 「監視」とされたのは、志賀原子力発電所原子炉施設保安 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
当社原子力発電所における原子力規制庁による2017年度第3回保安検査および保安調査の結果について ...
原子力規制庁が実施した当社原子力発電所における2017年度第3回保安検査および保安検査期間外における保安調査の結果、福島第一原子力発電所の1件、柏崎刈羽原子力発電所の1件の事案について、本日、原子力規制委員会より実施計画に定める保安のための措置違反、ならびに保安規定違反と判断されました。
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
福島第一原子力発電所所内共通ディーゼル発電機Aの不具合につい
本日(2月14日)午前10時36分、所内共通ディーゼル発電(D/G)Aを定例試験のため起動し出力を上昇していたところ、界磁電流(発電する際に必要となる磁界を発生させるための電流)の値が、前回の値と異なり安定していないことから定例試験を一旦中断し、午前11時40分に所内共通ディーゼル発電機(D/G)Aを待機 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
HCB13E7-402S3A 日東工業 太陽光発電システム用 HCB形ホーム分電盤 二次送りタイプ(ドア付 ...
2018-01-08 - 【2/17 10:00〜2/20 9:59 エントリー&カード決済でポイント最大15倍セール開催!】。HCB13E7-402S3A 日東工業 太陽光発電システム用 HCB形ホーム分電盤 二次送りタイプ(ドア付) リミッタスペース付 露出・半埋込共用型 回路数40+2 主幹容量75A.
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
次世代 火力発電EXPOに出展
2月28日(水)から3月2日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第2回 次世代 火力発電EXPO」に出展します。 火力発電向けポンプのカット模型の展示、および高圧ポンプのメンテナンスサービスについてのプレゼンテーションを通じ、お客様へトリシマの技術力や信頼性をアピールします。ぜひトリシマのブースにお立ち寄り ...
posted by Mark at 14:52| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月28日

太陽光発電、前年実績を大きく上回る見込み 関連業者の倒産件数は4年連続で最高を更新


平成29年9月の太陽光発電の発電実績は7億2,532万1,000キロワット時で、前年同期の4億70,22万5000キロワット時を大きく上回った。

 平成29年度に入ってからの推移を見ると、4月の発電実績は7億9,958万5,000キロワット時(前年同期5億5,503万4,000キロワット時)、5月が9億112万キロワット時(同6億6,305万5,000キロワット時)、6月が8億5,675万1,000キロワット時(同5億4,388万5,000キロワット時)、7月が8億6,912万6,000キロワット時(同6億4,489万6,000キロワット時)、8月が8億172万6,000キロワット時(同7億914万キロワット時)と前年の実績を上回って推移している。太陽光による発電は天候に左右されるものの、このままのペースで推移すれば、平成29年度の発電実績は前年度を大きく上回りそうだ。

posted by Mark at 17:19| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月05日

2018-1-5


第1回太陽光入札、5件の落札を取り消し、保証金没収を嫌う?
低炭素投資促進機構は12月26日、固定価格買取制度(FITの改正に伴い、今年度からスタートした入札制度の第1回落札結果について更新し、落札した141.366MWのうち、5件・100.506MW分について、「期限までに第2次保証金の納付がなく、落札者の決定を取り消した」と公表した。 第1回の入札では、募集容量枠 ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
原発比率7ポイント低下でGDP2.7兆円減 30年度の電源構成、電中研試算 (1/2ページ)
政府の原発比率を実現すれば全国の発電費用は約9兆4000億円だが、再生エネで補うと「固定価格買い取り制度(FIT)」の費用拡大で1兆5000億円増加する。LNGでも燃料の輸入費が膨らみ5000億円増える。 電気料金が上昇することで、家計の実質所得は1世帯当たり最大2万2000円減少する見込み。家計悪化による ...
Google PlusFacebookTwitter関係のないコンテンツを報告
 
 
電気代が高い理由は「再エネ賦課金」かも、意味を知っている人は17%
再エネ賦課金とは「FIT(固定価格買取制度)」にもとづいて設定されている。FITとは、太陽光や風力、地熱といった再生可能エネルギーの導入拡大を図ることを目的に国が定めた仕組みだ。この制度により電力会社は、再生可能エネルギーで発電された電気を、割高な価格で一定期間買い取ることが義務づけられている。
posted by Mark at 12:20| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月30日

大型太陽光発電、規制へ 静岡・伊東市が条例素案 日本経済新聞 静岡県伊東市は大規模太陽光発電の設置を規制する条例素案をまとめ


市や住民が景観や自然保護から反対を申し入れている。規制条例の制定で、今後の開発に歯止めをかける狙いだ。
posted by Mark at 07:24| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月09日

バイオマス原料の安定供給

目下のところ、多数のバイオマス発電所の原料を海外に頼っている
状況ですが、原料の安定供給、固定価格での納入が難しくなっています。

それを解消する方法としては、
1)プランテーションに投資し、必要な原料を確保する。
2)国際商品に影響されない形で、原料を確保する。

グローバル・シーではこの難問に対応すべく下記の方策を実施しています。

グローバル・シーは、提携しているインドネシア・スマトラ島の
プランテーションから2020年1月より20年に渡りウッドペレットを
固定価格($160/MT)でご提供いたします。

数量は月2万トンで、アカシア科のケマルパヤンを植林します。
FSC認証も可能です。

全量契約されなくても、購入される数量の10−30%位を
この契約でリスクヘッジして頂ければ、将来的に価格が上昇
しても対応可能です。

詳しくは、グローバル・シーにお問い合わせください。
info@global-c.biz
posted by Mark at 16:32| Comment(0) | エネルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする