海外から長期に渡り固定価格でバイオマス原料を供給できます。
気楽にグローバル・シーにお問い合わせください。
新着記事
(03/26)岡山・愛媛・宮崎で山火事、延焼続く
(03/26)サヘル・ローズ「不安しかない」富士山噴火を想定した降灰被害報告書をうけ
(03/25)実印や通帳を保管すべきではない『NGな場所』5選…絶対に避けるべき理由とおすすめの保管方法
(03/26)サヘル・ローズ「不安しかない」富士山噴火を想定した降灰被害報告書をうけ
(03/25)実印や通帳を保管すべきではない『NGな場所』5選…絶対に避けるべき理由とおすすめの保管方法
2025年02月17日
福島原発事故から14年、能登半島地震から1年−原発と災害をテーマにシンポ開催
東日本大震災とそれに続く東京電力福島第一原発事故から14年が FoE Japanは、3月1日、法政大学国際文化学部と共催で、福島原 シンポジウムでは珠洲市在住の北野進さん、 |
|
2020年08月13日
福島・浪江町の職業相談室再開 日本経済新聞 ... 相談室はハローワークが置かれていない地域
福島・浪江町の職業相談室再開 ... 相談室はハローワークが置かれていない地域の求職者に就職先を紹
| |||||
8月13日の関連記事スクラップ/女性社員・管理職ノー59%/ 雇用調整助成金 5ヵ月で7399億円 リーマン時の1年分超す(3面・3段)□. ○読売新聞 5本. 異例の夏休み どう過ごす ゼロリスクを求めない ...
| |||||
7月の自動車販売は16.4%増、3カ月連続で2桁成長 ... 数の引き上げ、新エネルギー購入に対する規制の緩和および補助金
| |||||
ハリス氏の起用、バイデン陣営が環境規制強化に前向きシグナルか org)の幹部は、環境汚染の責任を追及したり、
| |||||
浪岡あぴねすに住民制作の中型ねぶた 同会は昨年、市の中世の里元気チャレンジ活動事業補助金を活用し
| |||||
ウェブ | |||||
令和2(2020)年度結核予防費補助金の申請等について 交付の目的. 学校や施設で実施する結核の健康診断(胸部エックス線検査) |
2019年05月30日
農業経営の復旧・復興のための金融支援 農林水産省 対策のポイント>. 東日本大震災により被害を受けた農業者等に対して、復旧・復興のために必要となる資金が円滑に融通されるよう利子助成金等を交付します
農業経営の復旧・復興のための金融支援
対策のポイント>. 東日本大震災により被害を受けた農業者等に対して、復旧・復興のために必要となる資金が円滑に融通されるよう利子助成金等を交付します
2019年04月24日
復興庁、被災地の資金繰り事例集 ロイター 補助金などが減っても地域づくりや企業活動を継続できるよう、資金繰りの新たな手法を紹介するのが狙い。希望する団体に配る。 同庁は昨年度、被災地の団体
復興庁はインターネットで資金を募る「クラウドファンディング」を利用し、東日本大震災の被災地で復興イベントの開催や新商品開発に成功した事例集を作成した。補助金などが減っても地域づくりや企業活動を継続できるよう、資金繰りの新たな手法を紹介するのが狙い。希望する団体に配る。
同庁は昨年度、被災地の団体がこの手法を活用する際、マーケティングやウェブデザインの専門家から指導や助言を受けられる制度を創設。支援の対象になった80事業のうち、特徴的な11事業を取り上げた。
復興庁は本年度も制度を続ける方針で、担当者は「新たな手法を広め、多様な事業を支えたい」としている。
【共同通信】
2018年05月28日
2018年01月16日
2017年12月16日
2012年09月30日
【東日本大震災について】 被害状況と警察措置(更新)
被害状況と警察措置(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijokyo.pdf
今回の災害でお亡くなりになり身元が確認された方々の一覧表について(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/mimoto/identity.htm
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijokyo.pdf
今回の災害でお亡くなりになり身元が確認された方々の一覧表について(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/mimoto/identity.htm
2012年01月25日
2012年01月10日
東日本大震災への対応】 第十一回災害廃棄物安全評価検討会資料について
1/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_1.pdf
2/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_2.pdf
3/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_3.pdf
4/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_4.pdf
5/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_5.pdf
6/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_6.pdf
7/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_7.pdf
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_1.pdf
2/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_2.pdf
3/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_3.pdf
4/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_4.pdf
5/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_5.pdf
6/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_6.pdf
7/7
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/11-mat_7.pdf
2011年10月16日
[緊急情報]地震による原子力施設への影響について(更新)
【お知らせ】
東日本大震災 関連情報(更新)
http://www.meti.go.jp/earthquake/index.html
放射線計測値(更新)
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/monitor.html
[緊急情報]地震による原子力施設への影響について(更新)
http://kinkyu.nisa.go.jp/
東日本大震災 関連情報(更新)
http://www.meti.go.jp/earthquake/index.html
放射線計測値(更新)
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/monitor.html
[緊急情報]地震による原子力施設への影響について(更新)
http://kinkyu.nisa.go.jp/
川端総務大臣の被災地視察(岩手県)1(平成23年9月21日)
川端総務大臣の被災地視察(岩手県)1(平成23年9月21日)
http://www.soumu.go.jp/photo_gallery/02koho03_03000131.html
川端総務大臣の被災地視察(岩手県)2(平成23年9月21日)
http://www.soumu.go.jp/photo_gallery/02koho03_03000130.html
川端総務大臣の被災地視察(福島県)(平成23年9月22日)
http://www.soumu.go.jp/photo_gallery/02koho03_03000133.html
川端総務大臣の被災地視察(宮城県)(平成23年9月22日)
http://www.soumu.go.jp/photo_gallery/02koho03_03000132.html
http://www.soumu.go.jp/photo_gallery/02koho03_03000131.html
川端総務大臣の被災地視察(岩手県)2(平成23年9月21日)
http://www.soumu.go.jp/photo_gallery/02koho03_03000130.html
川端総務大臣の被災地視察(福島県)(平成23年9月22日)
http://www.soumu.go.jp/photo_gallery/02koho03_03000133.html
川端総務大臣の被災地視察(宮城県)(平成23年9月22日)
http://www.soumu.go.jp/photo_gallery/02koho03_03000132.html
2011年09月19日
2011年08月31日
2011年07月05日
学校施設等関連情報(更新)
東日本大震災による被害情報について(更新)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/28/1305089_062808.pdf
2他機関によるモニタリング(東京電力等)
電気事業連合会(関係各社)によるダストサンプリング等の測定結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304315.htm
学校施設等関連情報(更新)
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304847.htm
・東日本大震災に係る公立諸学校建物其他災害復旧費補助金交付要綱への追
加について
・土壌処理に関する財政支援及び簡易型積算線量計の配布の取扱いについて
・東日本大震災に係る公立諸学校建物其他災害復旧費補助金交付要綱への追
加及び文部科学省所管公立学校施設災害復旧費調査要領の取扱いについて
(通知)(福島県のみ送付)
・土壌処理に関する財政支援の取扱いについて(福島県のみ送付)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/28/1305089_062808.pdf
2他機関によるモニタリング(東京電力等)
電気事業連合会(関係各社)によるダストサンプリング等の測定結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304315.htm
学校施設等関連情報(更新)
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304847.htm
・東日本大震災に係る公立諸学校建物其他災害復旧費補助金交付要綱への追
加について
・土壌処理に関する財政支援及び簡易型積算線量計の配布の取扱いについて
・東日本大震災に係る公立諸学校建物其他災害復旧費補助金交付要綱への追
加及び文部科学省所管公立学校施設災害復旧費調査要領の取扱いについて
(通知)(福島県のみ送付)
・土壌処理に関する財政支援の取扱いについて(福島県のみ送付)
2011年06月29日
東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の 判定等に関する第二次指針追補
東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の
判定等に関する第二次指針追補
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016/houkoku/1307518.htm
原子力損害賠償紛争審査会(第8回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016/shiryo/1307473.htm
判定等に関する第二次指針追補
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016/houkoku/1307518.htm
原子力損害賠償紛争審査会(第8回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016/shiryo/1307473.htm
2011年06月05日
2011年06月04日
2011年05月31日
2011年05月15日
東日本大震災 関連情報(更新)
東日本大震災 関連情報(更新)
http://www.meti.go.jp/earthquake/index.html
電力供給確保についての取組とお願い(更新)
http://www.meti.go.jp/electricity.html
放射線計測値(更新)
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/monitor.html
[緊急情報]地震による原子力施設への影響について(更新)
http://kinkyu.nisa.go.jp/
http://www.meti.go.jp/earthquake/index.html
電力供給確保についての取組とお願い(更新)
http://www.meti.go.jp/electricity.html
放射線計測値(更新)
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/monitor.html
[緊急情報]地震による原子力施設への影響について(更新)
http://kinkyu.nisa.go.jp/
2011年05月12日
2011年05月10日
節電でクールビズを前倒し導入する企業が急増
-MSN産経ニュース
節電でクールビズを前倒し導入する企業が急増
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110509/biz11050911480002-n1.htm
-サーチナ
岩手県のアンテナショップ、震災後は来店者が2倍に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0509&f=national_0509_172.shtml
-YOMIURI ONLINE
義援金募集を騙った迷惑メールにご用心
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20110509-OYT8T00443.htm?from=os4
-岩手日報
大船渡の女子高生、亡き母に感謝のカーネーション
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110509_10
-河北新報
津波が街を襲うなか持ち出された“秘伝のたれ”
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110509t13013.htm
-日経ウーマンオンライン
ライトアップ自粛の東京タワー、5/11に再点灯
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110509/110847/
-cinemacafe.net
郡山市出身の西田敏行、東北への思いを語る
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/report/2011/05/10506/
-Techinsight
斉藤和義、反原発ソング誕生の秘密を明かす
http://japan.techinsight.jp/2011/05/zuttousodatta-saitou-sinsou.html
-asahi.com
満身創痍で震災支援興行を続けるミスター・ポーゴ
http://mytown.asahi.com/areanews/gunma/TKY201105080349.html
-時事ドットコム
世界卓球出場選手、復興支援のワッペンを付けて試合に
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011050900044&j4
節電でクールビズを前倒し導入する企業が急増
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110509/biz11050911480002-n1.htm
-サーチナ
岩手県のアンテナショップ、震災後は来店者が2倍に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0509&f=national_0509_172.shtml
-YOMIURI ONLINE
義援金募集を騙った迷惑メールにご用心
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20110509-OYT8T00443.htm?from=os4
-岩手日報
大船渡の女子高生、亡き母に感謝のカーネーション
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110509_10
-河北新報
津波が街を襲うなか持ち出された“秘伝のたれ”
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110509t13013.htm
-日経ウーマンオンライン
ライトアップ自粛の東京タワー、5/11に再点灯
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110509/110847/
-cinemacafe.net
郡山市出身の西田敏行、東北への思いを語る
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/report/2011/05/10506/
-Techinsight
斉藤和義、反原発ソング誕生の秘密を明かす
http://japan.techinsight.jp/2011/05/zuttousodatta-saitou-sinsou.html
-asahi.com
満身創痍で震災支援興行を続けるミスター・ポーゴ
http://mytown.asahi.com/areanews/gunma/TKY201105080349.html
-時事ドットコム
世界卓球出場選手、復興支援のワッペンを付けて試合に
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011050900044&j4
2011年05月07日
東日本大震災について(平成23年5月2日17時30分現在)
東日本大震災について(平成23年5月2日17時30分現在)
http://www.env.go.jp/jishin/taiou1105021730.pdf
福島県内の災害廃棄物の当面の取り扱い(平成23年5月)
http://www.env.go.jp/jishin/saigaihaikibutsu.pdf
被災ペット対策の状況(平成23年4月28日現在)
http://www.env.go.jp/jishin/pet.html
http://www.env.go.jp/jishin/taiou1105021730.pdf
福島県内の災害廃棄物の当面の取り扱い(平成23年5月)
http://www.env.go.jp/jishin/saigaihaikibutsu.pdf
被災ペット対策の状況(平成23年4月28日現在)
http://www.env.go.jp/jishin/pet.html
被害状況と警察措置(更新)
被害状況と警察措置(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijokyo.pdf
今回の災害でお亡くなりになり身元が確認された方々の一覧表(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/mimoto/identity.htm
震災に係る警察の活動状況(都道府警警察サイトへ)(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/katudou/katudou.htm
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijokyo.pdf
今回の災害でお亡くなりになり身元が確認された方々の一覧表(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/mimoto/identity.htm
震災に係る警察の活動状況(都道府警警察サイトへ)(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/katudou/katudou.htm
2011年05月05日
2011年04月29日
2011年04月28日
泥にまみれた写真をよみがえらせる方法
-Pouch
泥にまみれた写真をよみがえらせる方法
http://youpouch.com/2011/04/27/175344/
-Gigazine
「電気予報」公開される
http://gigazine.net/news/20110427_yahoo_denki_yoho/
-J-CASTニュース
夏の電力不足に備えタンクトップOKの会社も
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/04/27094326.html
-マイスピ
PRAY FOR JAPANが一冊の本に
http://www.myspiritual.jp/2011/04/post-3029.html
-毎日jp
老舗酒屋4代目、父が守った酒で営業再開
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110427k0000e040072000c.html
-八王子経済新聞
懐石料理代金の全額が寄付金に
http://hachioji.keizai.biz/headline/845/
-ガジェット通信
GWにボランティアに行く前に確認しておきたいこと
http://getnews.jp/archives/113307
-ロケットニュース24
謝謝台湾計画に1900万円集まる
http://rocketnews24.com/?p=91599
-webR25
サイン本が定価で買える復興書店
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110427-00006062-r25
-西日本新聞
芸達者市職員ボランティアが釜石へ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/239239
泥にまみれた写真をよみがえらせる方法
http://youpouch.com/2011/04/27/175344/
-Gigazine
「電気予報」公開される
http://gigazine.net/news/20110427_yahoo_denki_yoho/
-J-CASTニュース
夏の電力不足に備えタンクトップOKの会社も
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/04/27094326.html
-マイスピ
PRAY FOR JAPANが一冊の本に
http://www.myspiritual.jp/2011/04/post-3029.html
-毎日jp
老舗酒屋4代目、父が守った酒で営業再開
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110427k0000e040072000c.html
-八王子経済新聞
懐石料理代金の全額が寄付金に
http://hachioji.keizai.biz/headline/845/
-ガジェット通信
GWにボランティアに行く前に確認しておきたいこと
http://getnews.jp/archives/113307
-ロケットニュース24
謝謝台湾計画に1900万円集まる
http://rocketnews24.com/?p=91599
-webR25
サイン本が定価で買える復興書店
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110427-00006062-r25
-西日本新聞
芸達者市職員ボランティアが釜石へ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/239239
2011年04月27日
今回の災害でお亡くなりになり身元が確認された方々の一覧表(更新)
被害状況と警察措置(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijokyo.pdf
今回の災害でお亡くなりになり身元が確認された方々の一覧表(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/mimoto/identity.htm
被災地における運転免許証の有効期限の延長等について
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/traffic/license.htm
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijokyo.pdf
今回の災害でお亡くなりになり身元が確認された方々の一覧表(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/mimoto/identity.htm
被災地における運転免許証の有効期限の延長等について
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/traffic/license.htm
2011年04月25日
2011年04月24日
2011年04月23日
2011年04月22日
-hot express 「チーム・アミューズ!!」のチャリティーソングが2部門で1位
-hot express
「チーム・アミューズ!!」のチャリティーソングが2部門で1位
http://www.hotexpress.co.jp/news/110421_kuwata/
-デイリースポーツ
泉谷しげるがチャリティーゲリラライブに出演
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/04/21/0003985988.shtml
-岩手日報
被災企業の「安否」を掲載する情報誌を発行
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110421_15
-京都新聞
非常時に子どもを守るバッグを提案
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110421000058
-J-CASTニュース
風評被害に負けるな! 北海道で福島県や茨城県の物産展
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/287554.html
-Recordchina
台湾の馬総統「日本再建に協力し続ける」
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50790&type=1
-時事ドットコム
オーストラリア首相、日本への天然ガス支援を表明
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011042100653
-山形新聞
震災の影響で飼育数が減った松島の水族館を加茂水族館が支援
http://www.yamagata-np.jp/news/201104/21/kj_2011042100821.php
-NEWSポストセブン
自らは冷えた食事を取り、被災者に暖かい食べ物を振る舞う自衛隊員
http://www.news-postseven.com/archives/20110421_18110.html
-スポニチ
JRAが12億9000万円を義援金として贈呈
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2011/04/21/kiji/K20110421000671590.html
「チーム・アミューズ!!」のチャリティーソングが2部門で1位
http://www.hotexpress.co.jp/news/110421_kuwata/
-デイリースポーツ
泉谷しげるがチャリティーゲリラライブに出演
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/04/21/0003985988.shtml
-岩手日報
被災企業の「安否」を掲載する情報誌を発行
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110421_15
-京都新聞
非常時に子どもを守るバッグを提案
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110421000058
-J-CASTニュース
風評被害に負けるな! 北海道で福島県や茨城県の物産展
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/287554.html
-Recordchina
台湾の馬総統「日本再建に協力し続ける」
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50790&type=1
-時事ドットコム
オーストラリア首相、日本への天然ガス支援を表明
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011042100653
-山形新聞
震災の影響で飼育数が減った松島の水族館を加茂水族館が支援
http://www.yamagata-np.jp/news/201104/21/kj_2011042100821.php
-NEWSポストセブン
自らは冷えた食事を取り、被災者に暖かい食べ物を振る舞う自衛隊員
http://www.news-postseven.com/archives/20110421_18110.html
-スポニチ
JRAが12億9000万円を義援金として贈呈
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2011/04/21/kiji/K20110421000671590.html
2011年04月20日
2011年04月19日
-岩手日報 店は流されても“腕”はある! がれきの中の青空理容室
-岩手日報
店は流されても“腕”はある! がれきの中の青空理容室
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110418_10
-YOMIURI ONLINE
茨城の暴走族、震災を機に解散しボランティア活動を始める
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm
-河北新報
津波被災のジャズ喫茶に中古レコードの寄贈相次ぐ
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110418t33034.htm
-ORICON STYLE
全てBOΦWYの楽曲! 氷室京介の復興支援ライブ
http://www.oricon.co.jp/news/music/86737/full/
-nikkansports.com
新日・全日・ノア合同慈善試合の8月開催が決定
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110418-763013.html
-デイリースポーツonline
センター街で募金活動の高見盛が「ギャル男」にモテモテ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/04/18/0003974438.shtml
-J-CASTニュース
原発事故で避難した「DASH村」の近況が明らかに
http://www.j-cast.com/tv/2011/04/18093348.html
-ロケットニュース24
思わず力が湧いてくる復興ポスター
http://rocketnews24.com/?p=88959
-さくらフィナンシャルニュース
1曲歌うごとに被災地支援活動に寄付できるカラオケ
http://www.sakurafinancialnews.com/news/9999/20110418_11
-Pouch
日本人は自粛観念に囚われすぎなのか?
http://youpouch.com/2011/04/18/132300/
店は流されても“腕”はある! がれきの中の青空理容室
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110418_10
-YOMIURI ONLINE
茨城の暴走族、震災を機に解散しボランティア活動を始める
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm
-河北新報
津波被災のジャズ喫茶に中古レコードの寄贈相次ぐ
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110418t33034.htm
-ORICON STYLE
全てBOΦWYの楽曲! 氷室京介の復興支援ライブ
http://www.oricon.co.jp/news/music/86737/full/
-nikkansports.com
新日・全日・ノア合同慈善試合の8月開催が決定
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110418-763013.html
-デイリースポーツonline
センター街で募金活動の高見盛が「ギャル男」にモテモテ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/04/18/0003974438.shtml
-J-CASTニュース
原発事故で避難した「DASH村」の近況が明らかに
http://www.j-cast.com/tv/2011/04/18093348.html
-ロケットニュース24
思わず力が湧いてくる復興ポスター
http://rocketnews24.com/?p=88959
-さくらフィナンシャルニュース
1曲歌うごとに被災地支援活動に寄付できるカラオケ
http://www.sakurafinancialnews.com/news/9999/20110418_11
-Pouch
日本人は自粛観念に囚われすぎなのか?
http://youpouch.com/2011/04/18/132300/
ソフトバンク、緊急地震速報に全機種対応へ 既存スマートフォンも一部対応
[ 1] ソフトバンク、緊急地震速報に全機種対応へ 既存スマートフォンも一部対応
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/066/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 2] IDC Japanが東日本大震災の影響を考慮した国内IT市場を予測
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/065/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 3] キヤノン、パソコン省電力化ソフト「HOME-ECO」を無償提供
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/039/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 4] NTT東日本、被災地域の学校に無償で校務支援システムを提供
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/010/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 5] ひたちなか海浜鉄道湊線が7月中旬復旧見込み - 被災し全線で代行バス運転中
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/044/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 6] 常磐線特急「ひたち」運転再開、東北本線は仙台に到達 - JR東日本復旧状況
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/058/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 7] IRS、宮城県と岩手県の沿岸部で水中ロボットによる探索活動を実施
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/042/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 8] 写真のチカラで東北を救おう! - プロ写真家によるチャリティー写真展開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/051/?rt=m&t=pl&n=3216
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/066/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 2] IDC Japanが東日本大震災の影響を考慮した国内IT市場を予測
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/065/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 3] キヤノン、パソコン省電力化ソフト「HOME-ECO」を無償提供
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/039/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 4] NTT東日本、被災地域の学校に無償で校務支援システムを提供
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/010/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 5] ひたちなか海浜鉄道湊線が7月中旬復旧見込み - 被災し全線で代行バス運転中
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/044/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 6] 常磐線特急「ひたち」運転再開、東北本線は仙台に到達 - JR東日本復旧状況
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/058/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 7] IRS、宮城県と岩手県の沿岸部で水中ロボットによる探索活動を実施
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/042/?rt=m&t=pl&n=3216
[ 8] 写真のチカラで東北を救おう! - プロ写真家によるチャリティー写真展開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/18/051/?rt=m&t=pl&n=3216
東日本大震災について〜東北地方太平洋沖地震により被災した漁港関係施設の 災害復旧工事の実施状況〜
東日本大震災について〜東北地方太平洋沖地震により被災した漁港関係施設の
災害復旧工事の実施状況〜
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/bousai/110415.html
東日本大震災について〜食料・飲料等の支援実施について(4月15日午前7時現
在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/seisui/110415.html
鹿野農林水産大臣の国内出張について〜現地被害状況の視察〜
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/gyosei/110415.html
東日本大震災について「天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関
する暫定措置法」の発動により融通される資金の概要
http://www.maff.go.jp/j/press/keiei/saigai/110415.html
災害復旧工事の実施状況〜
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/bousai/110415.html
東日本大震災について〜食料・飲料等の支援実施について(4月15日午前7時現
在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/seisui/110415.html
鹿野農林水産大臣の国内出張について〜現地被害状況の視察〜
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/gyosei/110415.html
東日本大震災について「天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関
する暫定措置法」の発動により融通される資金の概要
http://www.maff.go.jp/j/press/keiei/saigai/110415.html
2011年04月18日
-NEWSポストセブン 1分でできる地震酔い解消法とは
-NEWSポストセブン
1分でできる地震酔い解消法とは
http://www.news-postseven.com/archives/20110417_17694.html
-トレンドニュース
南相馬市の現状とは
http://trendnews.yahoo.co.jp/6/757/
-YOMIURI ONLINE
ロシアから支援の液化天然ガスが火力発電所に到着
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm
1分でできる地震酔い解消法とは
http://www.news-postseven.com/archives/20110417_17694.html
-トレンドニュース
南相馬市の現状とは
http://trendnews.yahoo.co.jp/6/757/
-YOMIURI ONLINE
ロシアから支援の液化天然ガスが火力発電所に到着
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm
2011年04月17日
日立、社長直属の福島原子力発電所プロジェクト推進本部を設立
[ 1] 日立、社長直属の福島原子力発電所プロジェクト推進本部を設立
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/046/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 2] Google 乗換案内、一部鉄道の節電・災害特別ダイヤに対応
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/068/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 3] ワコム、被災者に手書きのメッセージを届ける『てがきの応援団』をサポート
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/072/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 4] プリンスホテル、都内5カ所で東北の日本酒を紹介する復興支援フェアを開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/056/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 5] 東北の酒蔵を応援しよう! 慈善日本酒イベントが東京で開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/053/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 6] 富国生命、東日本大震災の被災者向け特別措置を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/050/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 7] クレジット成約1件につき100円を義援金に、ジャックスが復興応援企画
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/045/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 8] オリエンタルランド、4月15日から東京ディズニーランドの営業を再開
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/091/?rt=m&t=pl&n=3212
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/046/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 2] Google 乗換案内、一部鉄道の節電・災害特別ダイヤに対応
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/068/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 3] ワコム、被災者に手書きのメッセージを届ける『てがきの応援団』をサポート
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/072/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 4] プリンスホテル、都内5カ所で東北の日本酒を紹介する復興支援フェアを開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/056/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 5] 東北の酒蔵を応援しよう! 慈善日本酒イベントが東京で開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/053/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 6] 富国生命、東日本大震災の被災者向け特別措置を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/050/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 7] クレジット成約1件につき100円を義援金に、ジャックスが復興応援企画
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/045/?rt=m&t=pl&n=3212
[ 8] オリエンタルランド、4月15日から東京ディズニーランドの営業を再開
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/12/091/?rt=m&t=pl&n=3212
東北新幹線、盛岡 - 新青森間が運転再開 - 全線開通は4月下旬〜5月初め予定
[ 1] 東北新幹線、盛岡 - 新青森間が運転再開 - 全線開通は4月下旬〜5月初め予定
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/035/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 2] JR東日本、ゴールデンウィーク期間の在来線特急列車などの指定券販売を再開
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/040/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 3] いわてに元気を!! 第7回いわて銀河100kmチャレンジマラソン大会開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/013/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 4] 一口1万円で"復興牡蠣"のオーナーに - 三陸牡蠣の復興プロジェクト
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/009/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 5] 岩手・青森・秋田の北東北3銀行、震災復興支援を目的に食材マッチング実施
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/025/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 6] 震災受け損害調査の迅速化図る、AIU保険が関東以北でiPad 2とiPhone導入
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/029/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 7] 被災地を支援、アクサ生命『がんばれ! 東北! 1件1ユーロ寄付キャンペーン』
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/036/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 8] みずほフィナンシャルグループ、東日本大震災の義援金受付口座を開設
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/052/?rt=m&t=pl&n=3213
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/035/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 2] JR東日本、ゴールデンウィーク期間の在来線特急列車などの指定券販売を再開
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/040/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 3] いわてに元気を!! 第7回いわて銀河100kmチャレンジマラソン大会開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/013/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 4] 一口1万円で"復興牡蠣"のオーナーに - 三陸牡蠣の復興プロジェクト
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/009/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 5] 岩手・青森・秋田の北東北3銀行、震災復興支援を目的に食材マッチング実施
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/025/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 6] 震災受け損害調査の迅速化図る、AIU保険が関東以北でiPad 2とiPhone導入
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/029/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 7] 被災地を支援、アクサ生命『がんばれ! 東北! 1件1ユーロ寄付キャンペーン』
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/036/?rt=m&t=pl&n=3213
[ 8] みずほフィナンシャルグループ、東日本大震災の義援金受付口座を開設
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/13/052/?rt=m&t=pl&n=3213
東電、原発事故の損害への仮払補償金として100万円/世帯の支払いを決定
[ 1] 東電、原発事故の損害への仮払補償金として100万円/世帯の支払いを決定
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/053/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 2] 東電、千葉県内の発電所にガスタービンやディーゼル発電設備を設置
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/101/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 3] Yahoo!地図「路線情報」、震災や計画停電による運休・特別ダイヤに対応
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/072/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 4] 三井住友銀行、休止している一部の店舗外ATMの営業を22日から再開
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/082/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 5] ヤマダ電機、家庭用コンセントで充電できるリチウム蓄電池を販売開始
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/067/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 6] 被災した人々を支援するコンサート「3.11 Pray for Japan」が開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/048/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 7] 東北本線は21日に全線再開、飯山線は4月末 - JR東日本在来線の復旧状況
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/050/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 8] 東日本大震災の影響により開発プロジェクトの終了・中止・延期が増加
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/080/?rt=m&t=pl&n=3215
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/053/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 2] 東電、千葉県内の発電所にガスタービンやディーゼル発電設備を設置
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/101/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 3] Yahoo!地図「路線情報」、震災や計画停電による運休・特別ダイヤに対応
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/072/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 4] 三井住友銀行、休止している一部の店舗外ATMの営業を22日から再開
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/082/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 5] ヤマダ電機、家庭用コンセントで充電できるリチウム蓄電池を販売開始
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/067/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 6] 被災した人々を支援するコンサート「3.11 Pray for Japan」が開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/048/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 7] 東北本線は21日に全線再開、飯山線は4月末 - JR東日本在来線の復旧状況
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/050/?rt=m&t=pl&n=3215
[ 8] 東日本大震災の影響により開発プロジェクトの終了・中止・延期が増加
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/080/?rt=m&t=pl&n=3215
2011年04月16日
被害状況と警察措置(更新)
【東日本大震災について】
被害状況と警察措置(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijokyo.pdf
震災に係る警察の活動状況(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/katudou/katudou.htm
【新着情報】
焦点第279号 −平成22年の警備情勢を顧みて− 特集「インターネット
が警備情勢に与える影響」
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki1/index.html
被害状況と警察措置(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijokyo.pdf
震災に係る警察の活動状況(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/katudou/katudou.htm
【新着情報】
焦点第279号 −平成22年の警備情勢を顧みて− 特集「インターネット
が警備情勢に与える影響」
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki1/index.html
2011年04月15日
-Pouch 今こそ東北旅行 ホテル・旅館の現地情報詳細
-Pouch
今こそ東北旅行 ホテル・旅館の現地情報詳細
http://youpouch.com/2011/04/14/132639/
-毎日jp
被災地で「子ども遊び隊」が活躍
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110415k0000m040108000c.html
-ネタフル
簡単にできる地震酔い対策
http://netafull.net/neta2011/037501.html
-サイゾーウーマン
9・11で活躍した米国人消防士、一人で被災地入り
http://www.cyzowoman.com/2011/04/post_3445.html
-COBS ONLINE
不安で眠れない時にどうすれば?
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/04/post_971.html#more
-烏丸経済新聞
わかさ生活が震災内定取り消し者を採用へ
http://karasuma.keizai.biz/headline/1362/
-時事ドットコム
ホタテのおじちゃん、子どもの笑顔のために漁再開を誓う
http://www.jiji.com/jc/eqa?k=2011041500046&g=eqa
-産経ニュース
気仙沼の酒造会社が「復興酒」出荷へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041423070067-n1.htm
-毎日jp
海外からの救援、今も続々と
http://mainichi.jp/select/today/news/20110415k0000m040135000c.html
-Excite Bit
DSで地震を学ぶ
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1302588348291.html
今こそ東北旅行 ホテル・旅館の現地情報詳細
http://youpouch.com/2011/04/14/132639/
-毎日jp
被災地で「子ども遊び隊」が活躍
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110415k0000m040108000c.html
-ネタフル
簡単にできる地震酔い対策
http://netafull.net/neta2011/037501.html
-サイゾーウーマン
9・11で活躍した米国人消防士、一人で被災地入り
http://www.cyzowoman.com/2011/04/post_3445.html
-COBS ONLINE
不安で眠れない時にどうすれば?
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/04/post_971.html#more
-烏丸経済新聞
わかさ生活が震災内定取り消し者を採用へ
http://karasuma.keizai.biz/headline/1362/
-時事ドットコム
ホタテのおじちゃん、子どもの笑顔のために漁再開を誓う
http://www.jiji.com/jc/eqa?k=2011041500046&g=eqa
-産経ニュース
気仙沼の酒造会社が「復興酒」出荷へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041423070067-n1.htm
-毎日jp
海外からの救援、今も続々と
http://mainichi.jp/select/today/news/20110415k0000m040135000c.html
-Excite Bit
DSで地震を学ぶ
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1302588348291.html
2011年04月13日
-リアルライブ 石原軍団が震災復興へ出動
-リアルライブ
石原軍団が震災復興へ出動
http://npn.co.jp/article/detail/90945413/
-ロケットニュース24
緊急地震速報をChromeで受信
http://rocketnews24.com/?p=87429
-YOMIURI ONLINE
被災地でバイク救援隊が活躍
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110411-OYT1T00712.htm
-Pouch
美容界も支援! 被災者にはサービスも
http://youpouch.com/2011/04/12/085438/
-マイスピ
家であるもので作るソーラークッカー
http://www.myspiritual.jp/2011/04/post-2958.html
-産経ニュース
クボタが風評被害の農産物を社員食堂に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110412/biz11041216190024-n1.htm
-COBS ONLINE
地震酔い緩和法を専門医に聞く
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/04/post_969.html
-techinsight
「被災者に癒しを」台湾一カ月ステイが4万円
http://japan.techinsight.jp/2011/04/120000_long_stay_taiwan.html
-ナタリー
SOPHIA松岡充がチャリティ配信
http://natalie.mu/music/news/47754
-YOMIURI ONLINE
引越社が被災者200人採用へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110412-OYT1T00919.htm
石原軍団が震災復興へ出動
http://npn.co.jp/article/detail/90945413/
-ロケットニュース24
緊急地震速報をChromeで受信
http://rocketnews24.com/?p=87429
-YOMIURI ONLINE
被災地でバイク救援隊が活躍
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110411-OYT1T00712.htm
-Pouch
美容界も支援! 被災者にはサービスも
http://youpouch.com/2011/04/12/085438/
-マイスピ
家であるもので作るソーラークッカー
http://www.myspiritual.jp/2011/04/post-2958.html
-産経ニュース
クボタが風評被害の農産物を社員食堂に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110412/biz11041216190024-n1.htm
-COBS ONLINE
地震酔い緩和法を専門医に聞く
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/04/post_969.html
-techinsight
「被災者に癒しを」台湾一カ月ステイが4万円
http://japan.techinsight.jp/2011/04/120000_long_stay_taiwan.html
-ナタリー
SOPHIA松岡充がチャリティ配信
http://natalie.mu/music/news/47754
-YOMIURI ONLINE
引越社が被災者200人採用へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110412-OYT1T00919.htm
2011年04月12日
東日本大震災以降、デジタル募金をした人の割合は? - アイシェア調べ
[ 1] 東日本大震災以降、デジタル募金をした人の割合は? - アイシェア調べ
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/042/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 2] 東京21区なども停電させるべき!? - 計画停電に関する調査
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/060/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 3] APCジャパン、震災で被災した学校や病院の故障UPSを無償でリプレース
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/050/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 4] 震災が影響、東北・北海道など7地域で景気判断を下方修正 - 4月日銀報告
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/058/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 5] NRI、被災地を対象とした復興支援ITソリューションを提供開始
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/012/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 6] 企業・公的機関サイトの85%が震災で「特別な情報発信」を実施 - 民間調査
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/010/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 7] キヤノンITS、被災者や被災地への復興支援対応策を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/013/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 8] 山形新幹線は12日に全線再開、福島 - 仙台間に「新幹線リレー号」運転
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/047/?rt=m&t=pl&n=3211
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/042/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 2] 東京21区なども停電させるべき!? - 計画停電に関する調査
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/060/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 3] APCジャパン、震災で被災した学校や病院の故障UPSを無償でリプレース
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/050/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 4] 震災が影響、東北・北海道など7地域で景気判断を下方修正 - 4月日銀報告
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/058/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 5] NRI、被災地を対象とした復興支援ITソリューションを提供開始
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/012/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 6] 企業・公的機関サイトの85%が震災で「特別な情報発信」を実施 - 民間調査
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/010/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 7] キヤノンITS、被災者や被災地への復興支援対応策を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/013/?rt=m&t=pl&n=3211
[ 8] 山形新幹線は12日に全線再開、福島 - 仙台間に「新幹線リレー号」運転
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/11/047/?rt=m&t=pl&n=3211
-アメーバニュース 『五体不満足』乙武氏が語る“被災者との関わり方”とは
アメーバニュース
『五体不満足』乙武氏が語る“被災者との関わり方”とは
http://news.ameba.jp/20110411-157/
-福島民報
いわきの“初日の出スポット”波立海岸の鳥居は壊れず健在
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4144&blockId=9822995&newsMode=article
-ORICON STYLE
東京タワーが太陽光で“GANBARO NIPPON”
http://life.oricon.co.jp/86506/
-47NEWS
「ただちに」とはどういう意味なのか?
http://www.47news.jp/47topics/premium/e/204565.php
-NEWSポストセブン
あの山路徹氏が原発避難区域にいる犬・猫の救出作戦を開始
http://www.news-postseven.com/archives/20110411_17202.html
『五体不満足』乙武氏が語る“被災者との関わり方”とは
http://news.ameba.jp/20110411-157/
-福島民報
いわきの“初日の出スポット”波立海岸の鳥居は壊れず健在
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4144&blockId=9822995&newsMode=article
-ORICON STYLE
東京タワーが太陽光で“GANBARO NIPPON”
http://life.oricon.co.jp/86506/
-47NEWS
「ただちに」とはどういう意味なのか?
http://www.47news.jp/47topics/premium/e/204565.php
-NEWSポストセブン
あの山路徹氏が原発避難区域にいる犬・猫の救出作戦を開始
http://www.news-postseven.com/archives/20110411_17202.html
大震災から1カ月で黙とう、死者・不明者は2万7000人超
□大震災から1カ月で黙とう、死者・不明者は2万7000人超
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20540620110411?rpc=131
□福島原発で高濃度汚染水の移送開始へ、1号機への窒素注入継続
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20537020110411?rpc=131
□終わり見えない福島原発事故、反原発の動きに勢い
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20525320110410?rpc=131
□マスターズでベストアマの松山、「希望と喜び与えられた」
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20532520110411?rpc=131
□【写真】大震災発生から1カ月
http://jp.reuters.com/news/topNews/rpSlideshows?articleId=JPRTR2KIUU&rpc=131
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20540620110411?rpc=131
□福島原発で高濃度汚染水の移送開始へ、1号機への窒素注入継続
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20537020110411?rpc=131
□終わり見えない福島原発事故、反原発の動きに勢い
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20525320110410?rpc=131
□マスターズでベストアマの松山、「希望と喜び与えられた」
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20532520110411?rpc=131
□【写真】大震災発生から1カ月
http://jp.reuters.com/news/topNews/rpSlideshows?articleId=JPRTR2KIUU&rpc=131
2011年04月11日
-J-CASTニュース とっさの判断が助けた命
-J-CASTニュース
とっさの判断が助けた命
http://www.j-cast.com/2011/04/10092641.html
-NEWSポストセブン
宮城県出身の岩井俊二が語る被災地への思い
http://www.news-postseven.com/archives/20110410_17102.html
-毎日jp
仲間に励まされ大船渡市、盛木町市場で商売再開
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110410k0000e040004000c.html
-ナリナリドットコム
SMAP、配信限定の新曲は1ダウンロードにつき100円が寄付になる
http://narinari.com/Nd/20110415345.html
-J-CASTニュース
タイム誌の「世界で影響力を持っている100人」福島原発作業員がランクイン
http://www.j-cast.com/2011/04/09092635.html
-Pouch
震災後の心のケアはどうすればいいか
http://youpouch.com/2011/04/10/142318/
-REUTERS
ゴルフ、東北福祉大の松山選手がマスターズで大健闘。「被災者励ましたい」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20526420110410
-ZAKZAK
原発からの汚染水を止めた「水ガラス」とは?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110409/dms1104091424006-n1.htm
-47NEWS
宮城県にある国宝・瑞巌寺、参拝再開
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041001000169.html
-nikkansports.com
松雪、蒼井ら「フラガール」キャストが福島県に義援金
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20110410-759083.html
とっさの判断が助けた命
http://www.j-cast.com/2011/04/10092641.html
-NEWSポストセブン
宮城県出身の岩井俊二が語る被災地への思い
http://www.news-postseven.com/archives/20110410_17102.html
-毎日jp
仲間に励まされ大船渡市、盛木町市場で商売再開
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110410k0000e040004000c.html
-ナリナリドットコム
SMAP、配信限定の新曲は1ダウンロードにつき100円が寄付になる
http://narinari.com/Nd/20110415345.html
-J-CASTニュース
タイム誌の「世界で影響力を持っている100人」福島原発作業員がランクイン
http://www.j-cast.com/2011/04/09092635.html
-Pouch
震災後の心のケアはどうすればいいか
http://youpouch.com/2011/04/10/142318/
-REUTERS
ゴルフ、東北福祉大の松山選手がマスターズで大健闘。「被災者励ましたい」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20526420110410
-ZAKZAK
原発からの汚染水を止めた「水ガラス」とは?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110409/dms1104091424006-n1.htm
-47NEWS
宮城県にある国宝・瑞巌寺、参拝再開
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041001000169.html
-nikkansports.com
松雪、蒼井ら「フラガール」キャストが福島県に義援金
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20110410-759083.html
2011年04月10日
2011年04月08日
-産経ニュース 新人警察官の好判断が40人の命救う
-産経ニュース
新人警察官の好判断が40人の命救う
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110407/dst11040719590045-n1.htm
-アメーバニュース
若槻千夏、チャリティーTシャツの売り上げと合わせ、3700万円寄付
http://news.ameba.jp/20110407-154/
-J-CASTニュース
統一地方選、候補者のエネルギー政策
http://www.j-cast.com/2011/04/07092432.html
-YOMIURI ONLINE
東大寺、借りた1億円を義援金に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110407-OYT1T00472.htm
-ORICONSTYLE
サザン、福山、Perfumeらが参加するチャリティーソングが配信決定
http://www.oricon.co.jp/news/music/86369/full/?from_todaysnews
-レコードチャイナ
ボランティア活動を行った中国人留学生「日本人との絆が強まった」
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50451&type=1
-Pouch
希望と変革を訴える須藤元気のダンスパフォーマンスが好評
http://youpouch.com/2011/04/07/132327/
-REUTERS
秋篠宮様ご夫妻が避難所を慰問
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2011040701000921
-ガジェット通信
丸善出版が放射線、災害ストレス関連本をPDFで無償公開
http://getnews.jp/archives/109349
-ナタリー
永ちゃんも熱唱。坂本九の名曲をマイクリレー
http://natalie.mu/music/news/47454
新人警察官の好判断が40人の命救う
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110407/dst11040719590045-n1.htm
-アメーバニュース
若槻千夏、チャリティーTシャツの売り上げと合わせ、3700万円寄付
http://news.ameba.jp/20110407-154/
-J-CASTニュース
統一地方選、候補者のエネルギー政策
http://www.j-cast.com/2011/04/07092432.html
-YOMIURI ONLINE
東大寺、借りた1億円を義援金に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110407-OYT1T00472.htm
-ORICONSTYLE
サザン、福山、Perfumeらが参加するチャリティーソングが配信決定
http://www.oricon.co.jp/news/music/86369/full/?from_todaysnews
-レコードチャイナ
ボランティア活動を行った中国人留学生「日本人との絆が強まった」
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50451&type=1
-Pouch
希望と変革を訴える須藤元気のダンスパフォーマンスが好評
http://youpouch.com/2011/04/07/132327/
-REUTERS
秋篠宮様ご夫妻が避難所を慰問
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2011040701000921
-ガジェット通信
丸善出版が放射線、災害ストレス関連本をPDFで無償公開
http://getnews.jp/archives/109349
-ナタリー
永ちゃんも熱唱。坂本九の名曲をマイクリレー
http://natalie.mu/music/news/47454
2011年04月07日
東日本大震災被災地への学校用家具の提供について
東日本大震災被災地への学校用家具の提供について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304664.htm
東北地方太平洋沖地震により被災した私立学校施設の学校法人が実施する災害
復旧事業に係る補助について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304612.htm
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304664.htm
東北地方太平洋沖地震により被災した私立学校施設の学校法人が実施する災害
復旧事業に係る補助について
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304612.htm
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震関連情報(更新)
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震関連情報(更新)
http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html
平成23年4月2日16時56分頃の茨城県南部の地震について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/02c/201104021840.html
平成23年4月1日19時49分頃の秋田県内陸北部の地震に伴う土砂災害警戒情報発
表基準の暫定的な運用について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/02b/20110402_dosha.html
平成23年4月1日19時49分頃の秋田県内陸北部の地震に伴う大雨警報・注意報基
準の暫定的な運用について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/02a/20110402_ooame.html
平成23年4月1日19時49分頃の秋田県内陸北部の地震について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/01c/201104012130.html
仙台新港検潮所における津波観測の開始について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/01a/20110401.html
http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html
平成23年4月2日16時56分頃の茨城県南部の地震について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/02c/201104021840.html
平成23年4月1日19時49分頃の秋田県内陸北部の地震に伴う土砂災害警戒情報発
表基準の暫定的な運用について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/02b/20110402_dosha.html
平成23年4月1日19時49分頃の秋田県内陸北部の地震に伴う大雨警報・注意報基
準の暫定的な運用について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/02a/20110402_ooame.html
平成23年4月1日19時49分頃の秋田県内陸北部の地震について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/01c/201104012130.html
仙台新港検潮所における津波観測の開始について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/01a/20110401.html
ソフトバンク孫社長が100億円寄付、役員報酬は震災遺児支援に(04/04)
◆ソフトバンク孫社長が100億円寄付、役員報酬は震災遺児支援に(04/04)
http://www.afpbb.com/rd/a/7044953
◆福島第1原発、お粗末きわまりない防災対策 米紙報道(03/31)
http://www.afpbb.com/rd/a/7024878
◆桜見ごろの上野公園、花見客は少なめ(04/02)
http://www.afpbb.com/rd/a/7037343
◆ヴィクトリアズ・シークレット新作水着、エンジェルたちがお披露目(03/31)
http://www.afpbb.com/rd/a/7026376
◆ チェルノブイリ立ち入り禁止区域、「ゾーン」の今 大事故から25年(03/29)
http://www.afpbb.com/rd/a/7001681
◆東電、仏に汚染水処理専門家派遣を要請(03/29)
http://www.afpbb.com/rd/a/7020246
◆東北で大規模地震の可能性、地震学者が指摘していた(03/30)
http://www.afpbb.com/rd/a/7022499
◆石川遼 2011年の賞金を全額寄付へ(03/31)
http://www.afpbb.com/rd/a/7028947
◆東電の清水社長が入院、会見には勝俣会長らが出席(03/30)
http://www.afpbb.com/rd/a/7024697
http://www.afpbb.com/rd/a/7044953
◆福島第1原発、お粗末きわまりない防災対策 米紙報道(03/31)
http://www.afpbb.com/rd/a/7024878
◆桜見ごろの上野公園、花見客は少なめ(04/02)
http://www.afpbb.com/rd/a/7037343
◆ヴィクトリアズ・シークレット新作水着、エンジェルたちがお披露目(03/31)
http://www.afpbb.com/rd/a/7026376
◆ チェルノブイリ立ち入り禁止区域、「ゾーン」の今 大事故から25年(03/29)
http://www.afpbb.com/rd/a/7001681
◆東電、仏に汚染水処理専門家派遣を要請(03/29)
http://www.afpbb.com/rd/a/7020246
◆東北で大規模地震の可能性、地震学者が指摘していた(03/30)
http://www.afpbb.com/rd/a/7022499
◆石川遼 2011年の賞金を全額寄付へ(03/31)
http://www.afpbb.com/rd/a/7028947
◆東電の清水社長が入院、会見には勝俣会長らが出席(03/30)
http://www.afpbb.com/rd/a/7024697
震災後の大企業業況判断、予測マイナスに:識者はこうみる
□震災後の大企業業況判断、予測マイナスに:識者はこうみる
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20406420110404?rpc=131
□震災で企業の慎重姿勢が一段と強まる、先行き悪化幅拡大=日銀短観
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20410320110404?rpc=131
□大震災は温室ガスの削減目標に「影響与える」=枝野官房長官
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20410620110404?rpc=131
□G7会合を15日に開催へ、日本の大震災の影響など議論=政府筋
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20407420110404?rpc=131
□【写真】ロイターカメラマンが撮った震災後の日本
http://jp.reuters.com/news/topNews/rpSlideshows?articleId=JPRTR2KIUU&rpc=131
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20406420110404?rpc=131
□震災で企業の慎重姿勢が一段と強まる、先行き悪化幅拡大=日銀短観
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20410320110404?rpc=131
□大震災は温室ガスの削減目標に「影響与える」=枝野官房長官
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20410620110404?rpc=131
□G7会合を15日に開催へ、日本の大震災の影響など議論=政府筋
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20407420110404?rpc=131
□【写真】ロイターカメラマンが撮った震災後の日本
http://jp.reuters.com/news/topNews/rpSlideshows?articleId=JPRTR2KIUU&rpc=131
-asahi.com 絵本「てぶくろ」の印税被災者に
-asahi.com
絵本「てぶくろ」の印税被災者に
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104050379.html
-Walkerplus
コンビニの毎日の買物が寄付になる
http://news.walkerplus.com/2011/0405/3/
-毎日jp
気仙沼の離島、野球部が始動
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110405k0000e040062000c.html
-ロケットニュース24
東京の水は大丈夫なのか
http://rocketnews24.com/?p=85730
-日本経済新聞
羽生王座ら棋士も街頭募金
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E7E2E2858DE2E7E2E6E0E2E3E39191E2E2E2E2
-J-CASTニュース
フラガール、いわきから45年ぶりの全国巡業
http://www.j-cast.com/2011/04/05092270.html
-asahi.com
チアリーダー、避難所で体操教室
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104040283.html
-名駅経済新聞
被災地にエールを送る「日本一心飴」をチャリティ販売
http://meieki.keizai.biz/headline/1365/
-COBS ONLINE
ストレスや体の不調を感じたらどうすれば?
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/04/post_963.html
-Gizmodo
米国発「だから日本が大好きなんだ!」
http://www.gizmodo.jp/2011/04/gizmodo_loves_japan.html
絵本「てぶくろ」の印税被災者に
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104050379.html
-Walkerplus
コンビニの毎日の買物が寄付になる
http://news.walkerplus.com/2011/0405/3/
-毎日jp
気仙沼の離島、野球部が始動
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110405k0000e040062000c.html
-ロケットニュース24
東京の水は大丈夫なのか
http://rocketnews24.com/?p=85730
-日本経済新聞
羽生王座ら棋士も街頭募金
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E7E2E2858DE2E7E2E6E0E2E3E39191E2E2E2E2
-J-CASTニュース
フラガール、いわきから45年ぶりの全国巡業
http://www.j-cast.com/2011/04/05092270.html
-asahi.com
チアリーダー、避難所で体操教室
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104040283.html
-名駅経済新聞
被災地にエールを送る「日本一心飴」をチャリティ販売
http://meieki.keizai.biz/headline/1365/
-COBS ONLINE
ストレスや体の不調を感じたらどうすれば?
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/04/post_963.html
-Gizmodo
米国発「だから日本が大好きなんだ!」
http://www.gizmodo.jp/2011/04/gizmodo_loves_japan.html
-Gigazine NY発、全世界へ寄付金を呼びかけるムービー
-Gigazine
NY発、全世界へ寄付金を呼びかけるムービー
http://gigazine.net/news/20110406_rise_again_japan/
-Excite Bit
節電効果を検証する
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1301987671401.html?_p=1
-毎日jp
都民ボランティアが被災地で活動開始
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110407k0000m040067000c.html
-シネマトゥディ
ジェーン・バーキンが渋谷で募金
http://www.cinematoday.jp/page/N0031448
-産経ニュース
復興焼きそばで被災地に活気
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040619410048-n1.htm
-YOMIURI ONLINE
温泉手作り湯たんぽが被災地に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00489.htm
-はてなブックマークニュース
被災した東北の酒蔵を応援するサイトが登場
http://b.hatena.ne.jp/articles/201104/3422
-ガジェット通信
LEDライトとFMラジオつき充電式扇風機
http://getnews.jp/archives/109177
-Gizmodo
台湾自転車メーカー、MTB1000台を無償提供
http://www.gizmodo.jp/2011/04/mtb1000jishin.html
-NEWSポストセブン
節電に月1〜2回のエアコンフィルター掃除が効果的
http://www.news-postseven.com/archives/20110406_16782.html
NY発、全世界へ寄付金を呼びかけるムービー
http://gigazine.net/news/20110406_rise_again_japan/
-Excite Bit
節電効果を検証する
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1301987671401.html?_p=1
-毎日jp
都民ボランティアが被災地で活動開始
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110407k0000m040067000c.html
-シネマトゥディ
ジェーン・バーキンが渋谷で募金
http://www.cinematoday.jp/page/N0031448
-産経ニュース
復興焼きそばで被災地に活気
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040619410048-n1.htm
-YOMIURI ONLINE
温泉手作り湯たんぽが被災地に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00489.htm
-はてなブックマークニュース
被災した東北の酒蔵を応援するサイトが登場
http://b.hatena.ne.jp/articles/201104/3422
-ガジェット通信
LEDライトとFMラジオつき充電式扇風機
http://getnews.jp/archives/109177
-Gizmodo
台湾自転車メーカー、MTB1000台を無償提供
http://www.gizmodo.jp/2011/04/mtb1000jishin.html
-NEWSポストセブン
節電に月1〜2回のエアコンフィルター掃除が効果的
http://www.news-postseven.com/archives/20110406_16782.html
2011年04月05日
-YOMIURI ONLINE 気仙沼沖に漂流の犬、飼い主と再会
-YOMIURI ONLINE
気仙沼沖に漂流の犬、飼い主と再会
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00920.htm?from=navr
-毎日jp
埼玉に避難する双葉町住人に地元高校生がマッサージ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110405k0000m040044000c.html
-下野新聞
避難所で大学生の“学習塾”ボランティア
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20110403/488343
-レスポンス自動車ニュース
“猫の島”石巻市・田代島の猫たちは健在
http://response.jp/article/2011/04/04/154264.html
-レコードチャイナ
ジャッキー・チェン、全財産をチャリティーに
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50368
-J-CASTニュース
「だいじょぶだぁ」志村けんも募金活動
http://www.j-cast.com/tv/2011/04/04092114.html
-47NEWS
プロ野球・楽天、袖に「がんばろう東北」
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040401000895.html
-ロケットニュース24
福島&茨城の農産物が連日完売中!
http://rocketnews24.com/?p=85256
-はてなブックマークニュース
被災地・岩手の酒蔵「自粛しないで花見して!」
http://b.hatena.ne.jp/articles/201104/3358
-NEWSポストセブン
義援金と支援金……どう違うの?
http://www.news-postseven.com/archives/20110404_16534.html
気仙沼沖に漂流の犬、飼い主と再会
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00920.htm?from=navr
-毎日jp
埼玉に避難する双葉町住人に地元高校生がマッサージ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110405k0000m040044000c.html
-下野新聞
避難所で大学生の“学習塾”ボランティア
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20110403/488343
-レスポンス自動車ニュース
“猫の島”石巻市・田代島の猫たちは健在
http://response.jp/article/2011/04/04/154264.html
-レコードチャイナ
ジャッキー・チェン、全財産をチャリティーに
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50368
-J-CASTニュース
「だいじょぶだぁ」志村けんも募金活動
http://www.j-cast.com/tv/2011/04/04092114.html
-47NEWS
プロ野球・楽天、袖に「がんばろう東北」
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040401000895.html
-ロケットニュース24
福島&茨城の農産物が連日完売中!
http://rocketnews24.com/?p=85256
-はてなブックマークニュース
被災地・岩手の酒蔵「自粛しないで花見して!」
http://b.hatena.ne.jp/articles/201104/3358
-NEWSポストセブン
義援金と支援金……どう違うの?
http://www.news-postseven.com/archives/20110404_16534.html
2011年04月03日
もしもJAL、東電の株主だったら
・もしもJAL、東電の株主だったら
http://media.yucasee.jp/posts/index/7103?oa=ymm5223
・東電株に200億円の買い注文? 31日の相場はどうなる
http://media.yucasee.jp/posts/index/7120?oa=ymm5223
・台湾からの義援金が100億円突破
http://media.yucasee.jp/posts/index/7132?oa=ymm5223
・六ヶ所村の1人あたり平均所得1363万円
http://media.yucasee.jp/posts/index/7107?oa=ymm5223
・アイカーン氏が損する前に天才的な逃げ足
http://media.yucasee.jp/posts/index/7096?oa=ymm5223
・偏差値30から、年収3000万円を実現するには【1】
http://media.yucasee.jp/posts/index/7025?oa=ymm5223
・外資系にはない「赤プリ」の義理人情を見た
http://media.yucasee.jp/posts/index/7076?oa=ymm5223
http://media.yucasee.jp/posts/index/7103?oa=ymm5223
・東電株に200億円の買い注文? 31日の相場はどうなる
http://media.yucasee.jp/posts/index/7120?oa=ymm5223
・台湾からの義援金が100億円突破
http://media.yucasee.jp/posts/index/7132?oa=ymm5223
・六ヶ所村の1人あたり平均所得1363万円
http://media.yucasee.jp/posts/index/7107?oa=ymm5223
・アイカーン氏が損する前に天才的な逃げ足
http://media.yucasee.jp/posts/index/7096?oa=ymm5223
・偏差値30から、年収3000万円を実現するには【1】
http://media.yucasee.jp/posts/index/7025?oa=ymm5223
・外資系にはない「赤プリ」の義理人情を見た
http://media.yucasee.jp/posts/index/7076?oa=ymm5223
2011年04月01日
-J-CASTニュース 赤坂プリンスが閉館、解体までは避難施設として活用
-J-CASTニュース
赤坂プリンスが閉館、解体までは避難施設として活用
http://www.j-cast.com/2011/03/31091819.html
-YOMIURI ONLINE
広がる善意の輪、日本赤十字社と中央共同募金会の募金額は約716億円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110331-OYT1T00718.htm?from=navr
-毎日jp
千葉で被災した一家、人々の温かさに包まれ新生活を始める
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110331k0000m040160000c.html
-はてなブックマークニュース
週刊少年サンデー、週刊少年マガジンなど、6誌を無料公開
http://b.hatena.ne.jp/articles/201103/3306
-ゆかしメディア
グランドハイアット東京が復興支援プランを開始
http://media.yucasee.jp/posts/index/7126?la=0003
-日刊テラフォー
気象庁公式HPに最新の地震活動情報が追加
http://www.terrafor.net/news_edKo7ie5lW.html
-Pouch
ワシントンDCでは桜祭りで募金活動
http://youpouch.com/2011/03/31/143245/
-らばQ
津波にのみこまれそうな妻を救ったダイバーが海外でも絶賛
http://labaq.com/archives/51644604.html
-時事ドットコム
「タイ国民ありがとう」日本大使館が地元紙に感謝の思い伝える
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011033100818
-スポニチ
発起人のGACKTも街頭に!全国130箇所で同時募金
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/31/kiji/K20110331000534250.html
赤坂プリンスが閉館、解体までは避難施設として活用
http://www.j-cast.com/2011/03/31091819.html
-YOMIURI ONLINE
広がる善意の輪、日本赤十字社と中央共同募金会の募金額は約716億円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110331-OYT1T00718.htm?from=navr
-毎日jp
千葉で被災した一家、人々の温かさに包まれ新生活を始める
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110331k0000m040160000c.html
-はてなブックマークニュース
週刊少年サンデー、週刊少年マガジンなど、6誌を無料公開
http://b.hatena.ne.jp/articles/201103/3306
-ゆかしメディア
グランドハイアット東京が復興支援プランを開始
http://media.yucasee.jp/posts/index/7126?la=0003
-日刊テラフォー
気象庁公式HPに最新の地震活動情報が追加
http://www.terrafor.net/news_edKo7ie5lW.html
-Pouch
ワシントンDCでは桜祭りで募金活動
http://youpouch.com/2011/03/31/143245/
-らばQ
津波にのみこまれそうな妻を救ったダイバーが海外でも絶賛
http://labaq.com/archives/51644604.html
-時事ドットコム
「タイ国民ありがとう」日本大使館が地元紙に感謝の思い伝える
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011033100818
-スポニチ
発起人のGACKTも街頭に!全国130箇所で同時募金
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/31/kiji/K20110331000534250.html
2011年03月31日
【平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震について】 交通に関する措置(緊急交通路、緊急通行車両確認標章、一般交通の抑制のお 願い等)
交通に関する措置(緊急交通路、緊急通行車両確認標章、一般交通の抑制のお
願い等)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/traffic/kinkyukotsu.pdf
被害状況と警察措置(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijokyo.pdf
今回の災害でお亡くなりになり身元が確認された方々の一覧表
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/mimoto/identity.htm
地震に便乗した義援金等の詐欺に関する注意
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/main.html
願い等)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/traffic/kinkyukotsu.pdf
被害状況と警察措置(更新)
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/higaijokyo.pdf
今回の災害でお亡くなりになり身元が確認された方々の一覧表
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/mimoto/identity.htm
地震に便乗した義援金等の詐欺に関する注意
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/main.html
平成23年東北地方太平洋沖地震:地方自治体等による支援について(3/28 18 時更新)
平成23年東北地方太平洋沖地震:地方自治体等による支援について(3/28 18
時更新)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu03_000005.html
(消防庁)平成23年3月29日 福島原子力発電所に関連する消防の対応について
(第33報)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000108521.pdf
平成23 年東北地方太平洋沖地震による被災者に対する地方税の減免措置等
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000067.html
被災された恩給受給者の皆さまへ
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000066.html
(消防庁)緊急消防援助隊の活動状況について(更新)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000056.html
(消防庁)平成23年3月29日 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震(第
87報)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000108476.pdf
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に関する被害状況等について(3月
28日18時現在)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu01_000111.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震への対応について(首相官邸)(更
新)
http://www.kantei.go.jp/saigai/
電子政府の総合窓口(e-Gov)における震災関連情報の提供(更新)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyokan05_01000015.html
時更新)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu03_000005.html
(消防庁)平成23年3月29日 福島原子力発電所に関連する消防の対応について
(第33報)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000108521.pdf
平成23 年東北地方太平洋沖地震による被災者に対する地方税の減免措置等
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000067.html
被災された恩給受給者の皆さまへ
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000066.html
(消防庁)緊急消防援助隊の活動状況について(更新)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000056.html
(消防庁)平成23年3月29日 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震(第
87報)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000108476.pdf
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に関する被害状況等について(3月
28日18時現在)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu01_000111.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震への対応について(首相官邸)(更
新)
http://www.kantei.go.jp/saigai/
電子政府の総合窓口(e-Gov)における震災関連情報の提供(更新)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyokan05_01000015.html
市場は様子見の余裕生まれる、復興予算編成の遅れには不安も
□市場は様子見の余裕生まれる、復興予算編成の遅れには不安も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20283420110328?rpc=131
□第1原発2号機、溶融した燃料に接した水から高濃度の放射性物質
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20283820110328?rpc=131
□米東海岸でも雨中から微量の放射性物質、福島原発から飛来か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20276520110328?rpc=131
□ドイツ証券、自動車大手の来期予想を大幅下方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20286120110328?rpc=131
□米NYで復興支援コンサート、オノ・ヨーコらが出演
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-20285920110328?rpc=131
□【写真】大震災の爪あと
http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JR31&rpc=131
□【写真】被災地の廃墟から見つけたものは
http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JVZC&rpc=131
□【ビデオ】「地震後の日本と世界」(25日)
http://jp.reuters.com/news/video?videoId=198378793&videoChannel=206&rpc=131
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20283420110328?rpc=131
□第1原発2号機、溶融した燃料に接した水から高濃度の放射性物質
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20283820110328?rpc=131
□米東海岸でも雨中から微量の放射性物質、福島原発から飛来か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20276520110328?rpc=131
□ドイツ証券、自動車大手の来期予想を大幅下方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20286120110328?rpc=131
□米NYで復興支援コンサート、オノ・ヨーコらが出演
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-20285920110328?rpc=131
□【写真】大震災の爪あと
http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JR31&rpc=131
□【写真】被災地の廃墟から見つけたものは
http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JVZC&rpc=131
□【ビデオ】「地震後の日本と世界」(25日)
http://jp.reuters.com/news/video?videoId=198378793&videoChannel=206&rpc=131
-AFPBB News 天皇、皇后両陛下が避難場所を訪問。被災者を励ます
-AFPBB News
天皇、皇后両陛下が避難場所を訪問。被災者を励ます
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2793313/7025117
-デイリースポーツ
感動弾決めたカズ、チャリティーは継続を明言
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/30/0003907631.shtml
-MOVIE Collection
「ONE PIECE」のルフィから熱いエールが
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=2301
-SPA
スパリゾートハワイアンズのプロフェッショナルな対応
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00001100.php
-エキサイトBit
こんな時だからこそ知っておくべき献血の基礎知識
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1301367953694.html
-ロイター
石川遼プロ、今期の賞金は全額寄付へ
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20340520110330
-ライフハッカー
被災地で役に立った9つのもの
http://www.lifehacker.jp/2011/03/110330_9items.html
-Pouch
孫社長、震災でiPhoneを破損した人に無償提供を即決
http://youpouch.com/2011/03/30/072621/
-YOMIURI ONLINE
高橋尚子さんの慈善団体はスニーカー1000足を被災地へ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20110330-OYT1T00764.htm
-デイリースポーツ
貴乃花親方が宮城県でちゃんこの炊きだし振る舞う
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/30/0003908119.shtml
天皇、皇后両陛下が避難場所を訪問。被災者を励ます
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2793313/7025117
-デイリースポーツ
感動弾決めたカズ、チャリティーは継続を明言
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/30/0003907631.shtml
-MOVIE Collection
「ONE PIECE」のルフィから熱いエールが
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=2301
-SPA
スパリゾートハワイアンズのプロフェッショナルな対応
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00001100.php
-エキサイトBit
こんな時だからこそ知っておくべき献血の基礎知識
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1301367953694.html
-ロイター
石川遼プロ、今期の賞金は全額寄付へ
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20340520110330
-ライフハッカー
被災地で役に立った9つのもの
http://www.lifehacker.jp/2011/03/110330_9items.html
-Pouch
孫社長、震災でiPhoneを破損した人に無償提供を即決
http://youpouch.com/2011/03/30/072621/
-YOMIURI ONLINE
高橋尚子さんの慈善団体はスニーカー1000足を被災地へ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20110330-OYT1T00764.htm
-デイリースポーツ
貴乃花親方が宮城県でちゃんこの炊きだし振る舞う
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/30/0003908119.shtml
-asahi.com 津波に襲われた小学校、市議の「遺言」が児童を救う
-asahi.com
津波に襲われた小学校、市議の「遺言」が児童を救う
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103290249.html
-MSN産経ニュース
震災地の小学校にOBがランドセルを寄付
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032819510059-n1.htm
-TBS News
タイの電力公社、発電所を丸ごと貸し出す
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4686799.html
-NEWSポストセブン
原発放水作業の自衛官「終わったらうまいビール飲もうぜ」
http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15951.html
-レコードチャイナ
日本人は転んでもただでは起きない!
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50240
-J-CASTニュース
もうひとつの震災被害地、長野県栄村が抱える悩み
http://www.j-cast.com/2011/03/29091625.html
-福島民報
福島支援ユニット「猪苗代湖ズ」に福山雅治も参加
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&mode=0&classId=0&blockId=9813594&newsMode=article
-nikkansports.com
日本代表の本田、災害支援基金を立ち上げる
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110329-754182.html
-SANSPO.COM
さかなクン、ハコフグ形募金箱で支援呼びかけ
http://www.sanspo.com/geino/news/110329/gnj1103290506014-n1.htm
-デイリースポーツonline
被災地の中学生が宝塚に晴れて合格
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/29/0003904594.shtml
津波に襲われた小学校、市議の「遺言」が児童を救う
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103290249.html
-MSN産経ニュース
震災地の小学校にOBがランドセルを寄付
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032819510059-n1.htm
-TBS News
タイの電力公社、発電所を丸ごと貸し出す
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4686799.html
-NEWSポストセブン
原発放水作業の自衛官「終わったらうまいビール飲もうぜ」
http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15951.html
-レコードチャイナ
日本人は転んでもただでは起きない!
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50240
-J-CASTニュース
もうひとつの震災被害地、長野県栄村が抱える悩み
http://www.j-cast.com/2011/03/29091625.html
-福島民報
福島支援ユニット「猪苗代湖ズ」に福山雅治も参加
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&mode=0&classId=0&blockId=9813594&newsMode=article
-nikkansports.com
日本代表の本田、災害支援基金を立ち上げる
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110329-754182.html
-SANSPO.COM
さかなクン、ハコフグ形募金箱で支援呼びかけ
http://www.sanspo.com/geino/news/110329/gnj1103290506014-n1.htm
-デイリースポーツonline
被災地の中学生が宝塚に晴れて合格
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/29/0003904594.shtml
2011年03月29日
AFPBB News 東京のアンテナショップ、故郷を盛り上げようと賑わう
-AFPBB News
東京のアンテナショップ、故郷を盛り上げようと賑わう
http://www.afpbb.com/article/economy/2792752/7011936
-アメーバニュース
梨花、1000万円の寄付と売り上げ全額寄付のチャリティーTシャツを制作
http://news.ameba.jp/20110328-175/
-Pouch
被災地でも作れる保存食
http://youpouch.com/2011/03/28/182320/
-YOMIURI ONLINE
妻が行方不明でも陣頭指揮を取り続ける陸前高田市市長
http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15974.html
-時事ドットコム
生後11ヶ月の子どもとともに津波にのまれた女性が奇跡的に生還
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032800486
-おおさか報知
Jリーグ選抜VS日本代表を世界中継、放映権料も寄付
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/etc/news/20110328-OHO1T00043.htm
-デイリースポーツ
SMAPがプライベートで4億円寄付していた
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/28/0003900749.shtml
-レコードチャイナ
香港チャリティーイベントに中村雅俊やジャッキーチェンが参加決定
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50210&type=
-毎日jp
電柱に13時間しがみつき大津波に耐えた男性
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110328dde003040004000c.html
-時事ドットコム
瓦礫から写真やトロフィーなどを探し出すボランティアが活躍
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800825
東京のアンテナショップ、故郷を盛り上げようと賑わう
http://www.afpbb.com/article/economy/2792752/7011936
-アメーバニュース
梨花、1000万円の寄付と売り上げ全額寄付のチャリティーTシャツを制作
http://news.ameba.jp/20110328-175/
-Pouch
被災地でも作れる保存食
http://youpouch.com/2011/03/28/182320/
-YOMIURI ONLINE
妻が行方不明でも陣頭指揮を取り続ける陸前高田市市長
http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15974.html
-時事ドットコム
生後11ヶ月の子どもとともに津波にのまれた女性が奇跡的に生還
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032800486
-おおさか報知
Jリーグ選抜VS日本代表を世界中継、放映権料も寄付
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/etc/news/20110328-OHO1T00043.htm
-デイリースポーツ
SMAPがプライベートで4億円寄付していた
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/28/0003900749.shtml
-レコードチャイナ
香港チャリティーイベントに中村雅俊やジャッキーチェンが参加決定
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50210&type=
-毎日jp
電柱に13時間しがみつき大津波に耐えた男性
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110328dde003040004000c.html
-時事ドットコム
瓦礫から写真やトロフィーなどを探し出すボランティアが活躍
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800825
2011年03月28日
-AFPBB News インドネシアで手形の「日の丸」で被災者応援
-AFPBB News
インドネシアで手形の「日の丸」で被災者応援
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2792771/7012929
-YOMIURI ONLINE
若手落語家が笑いで避難者励ます
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110327-OYT1T00444.htm
-Pouch
「地震酔い」で受診すべき科
http://youpouch.com/2011/03/26/164733/
-時事ドットコム
震災後初の漁港朝市に笑顔
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032700066
-スポーツ報知
内田裕也が震災復興支援路上ライブ
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110326-OHT1T00274.htm
-J-CASTニュース
被災地を取材し続けた山路徹「見て見ぬふりはできません」
http://www.j-cast.com/2011/03/26091400.html
-techinsight
日本各地から警察官が続々岩手入り「被災地の治安を守る!」
http://japan.techinsight.jp/2011/03/furuse2011032609340.html
-F1-Gate.com
F1チーム・ドライバーが日本語でメッセージ
http://f1-gate.com/driver/f1_11197.html
-レコードチャイナ
台湾スターが被災地支援にオークション開催
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50189&type=5
-ガジェット通信
ニューヨークから世界中の人が日本へ動画メッセージ
http://getnews.jp/archives/106822
インドネシアで手形の「日の丸」で被災者応援
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2792771/7012929
-YOMIURI ONLINE
若手落語家が笑いで避難者励ます
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110327-OYT1T00444.htm
-Pouch
「地震酔い」で受診すべき科
http://youpouch.com/2011/03/26/164733/
-時事ドットコム
震災後初の漁港朝市に笑顔
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032700066
-スポーツ報知
内田裕也が震災復興支援路上ライブ
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110326-OHT1T00274.htm
-J-CASTニュース
被災地を取材し続けた山路徹「見て見ぬふりはできません」
http://www.j-cast.com/2011/03/26091400.html
-techinsight
日本各地から警察官が続々岩手入り「被災地の治安を守る!」
http://japan.techinsight.jp/2011/03/furuse2011032609340.html
-F1-Gate.com
F1チーム・ドライバーが日本語でメッセージ
http://f1-gate.com/driver/f1_11197.html
-レコードチャイナ
台湾スターが被災地支援にオークション開催
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50189&type=5
-ガジェット通信
ニューヨークから世界中の人が日本へ動画メッセージ
http://getnews.jp/archives/106822
2011年03月27日
2011年03月26日
-MSN産経ニュース 両陛下のご意向を受け、御用邸のお風呂を避難者に開放
-MSN産経ニュース
両陛下のご意向を受け、御用邸のお風呂を避難者に開放
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110324/imp11032415490001-n1.htm
-スポットライト
津波で流された?・・・田んぼでもがくイルカを救助
http://www.spotlight-news.net/news_eauNavxani.html
-Sponichi Annex
「気持ちいいですか?」避難児童による“かたもみ隊”
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/24/kiji/K20110324000486850.html
-YOMIURI ONLINE
支援の恩返し・・・パキスタン人の有志が岩手で支援活動
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110324-OYT1T00183.htm
-ナリナリドットコム
今春営業終了の“赤プリ”が避難者の受け入れを表明
http://narinari.com/Nd/20110315264.html
-ゆかしメディア
世界中に広がる支援の輪・・・北朝鮮からも寄付が
http://media.yucasee.jp/posts/index/7058
-陸奥新報
「津軽から復興ののろしを!」弘前さくらまつりは予定通り開催
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2011/03/15620.html
-スポーツ報知
被災地からエールを・・・東北高でパブリックビューイング計画
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20110323-OHT1T00310.htm
-映画.com
譲り合いを呼びかける“ウエシマ作戦”に寺門ジモンも参加表明
http://eiga.com/news/20110324/21/
-J-CASTニュース
ハイパーレスキュー隊の隊長を父に持つグラドル「父を誇りに」
http://www.j-cast.com/2011/03/24091196.html
両陛下のご意向を受け、御用邸のお風呂を避難者に開放
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110324/imp11032415490001-n1.htm
-スポットライト
津波で流された?・・・田んぼでもがくイルカを救助
http://www.spotlight-news.net/news_eauNavxani.html
-Sponichi Annex
「気持ちいいですか?」避難児童による“かたもみ隊”
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/24/kiji/K20110324000486850.html
-YOMIURI ONLINE
支援の恩返し・・・パキスタン人の有志が岩手で支援活動
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110324-OYT1T00183.htm
-ナリナリドットコム
今春営業終了の“赤プリ”が避難者の受け入れを表明
http://narinari.com/Nd/20110315264.html
-ゆかしメディア
世界中に広がる支援の輪・・・北朝鮮からも寄付が
http://media.yucasee.jp/posts/index/7058
-陸奥新報
「津軽から復興ののろしを!」弘前さくらまつりは予定通り開催
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2011/03/15620.html
-スポーツ報知
被災地からエールを・・・東北高でパブリックビューイング計画
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20110323-OHT1T00310.htm
-映画.com
譲り合いを呼びかける“ウエシマ作戦”に寺門ジモンも参加表明
http://eiga.com/news/20110324/21/
-J-CASTニュース
ハイパーレスキュー隊の隊長を父に持つグラドル「父を誇りに」
http://www.j-cast.com/2011/03/24091196.html
ヒマワリが放射能汚染を20日で95%除去(露)
・ヒマワリが放射能汚染を20日で95%除去(露)
http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?oa=ymm5221
・台湾からの義援金が57億円に
http://media.yucasee.jp/posts/index/7065?oa=ymm5221
・大災害、戦争で大儲けする第2のブラックスワン
http://media.yucasee.jp/posts/index/7064?oa=ymm5221
・「赤プリ」が避難所に、名門ホテルが最後の大仕事
http://media.yucasee.jp/posts/index/7059?oa=ymm5221
・東日本大震災で「副首都構想」の議論再燃?
http://media.yucasee.jp/posts/index/7047?oa=ymm5221
・銀座の夜の街も大ダメージ
http://media.yucasee.jp/posts/index/7010?oa=ymm5221
・東電が「期末配当未定」発表、無配も
http://media.yucasee.jp/posts/index/7051?oa=ymm5221
http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?oa=ymm5221
・台湾からの義援金が57億円に
http://media.yucasee.jp/posts/index/7065?oa=ymm5221
・大災害、戦争で大儲けする第2のブラックスワン
http://media.yucasee.jp/posts/index/7064?oa=ymm5221
・「赤プリ」が避難所に、名門ホテルが最後の大仕事
http://media.yucasee.jp/posts/index/7059?oa=ymm5221
・東日本大震災で「副首都構想」の議論再燃?
http://media.yucasee.jp/posts/index/7047?oa=ymm5221
・銀座の夜の街も大ダメージ
http://media.yucasee.jp/posts/index/7010?oa=ymm5221
・東電が「期末配当未定」発表、無配も
http://media.yucasee.jp/posts/index/7051?oa=ymm5221
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜災害応急ポンプによる海 水で湛水した農地の排水支援状況(3月23日現在)〜
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜災害応急ポンプによる海
水で湛水した農地の排水支援状況(3月23日現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/sekkei/110324.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜企業等からの食料等の無
償提供の申し出(3月24日17時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/soumu/110324_1.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応
http://www.maff.go.jp/j/press/keiei/saigai/110324.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜緊急支援物資(木炭等)
の供給について(3月24日現在)〜
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/tokuyou/110324.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜食料・飲料等の支援実施
について(3月24日午前7時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/soumu/110324.html
水で湛水した農地の排水支援状況(3月23日現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/sekkei/110324.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜企業等からの食料等の無
償提供の申し出(3月24日17時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/soumu/110324_1.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応
http://www.maff.go.jp/j/press/keiei/saigai/110324.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜緊急支援物資(木炭等)
の供給について(3月24日現在)〜
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/tokuyou/110324.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜食料・飲料等の支援実施
について(3月24日午前7時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/soumu/110324.html
2011年03月24日
2011年03月23日
東北地方太平洋沖地震への対応
東北地方太平洋沖地震への対応(更新)
http://www.e-gov.go.jp/index.html
首相官邸の災害対策のページ(更新)
http://www.kantei.go.jp/saigai/
e-Govツイッターページへ
http://twitter.com/eGovJapan
東北地方太平洋沖地震の発生に伴う許認可等の存続期間(有効期間)の延長等
に関する重要なお知らせ
http://www.e-gov.go.jp/link/notice_permission.html
http://www.e-gov.go.jp/index.html
首相官邸の災害対策のページ(更新)
http://www.kantei.go.jp/saigai/
e-Govツイッターページへ
http://twitter.com/eGovJapan
東北地方太平洋沖地震の発生に伴う許認可等の存続期間(有効期間)の延長等
に関する重要なお知らせ
http://www.e-gov.go.jp/link/notice_permission.html
福島第1原発で電源敷設作業を再開、4号機で接続確認=東電
□福島第1原発で電源敷設作業を再開、4号機で接続確認=東電
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20171420110322?rpc=131
東京電力は22日朝、福島第1原子力発電所で各号機の電源接続作業を再開
した。同日午後の同社説明によると4号機の受電設備までの接続を確認し、隣
接する3号機への接続作業に入った。
□「必ず何かあるはず」、不明者の家族ら思い出の品探す
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20171220110322?rpc=131
□ロイター個人投資家調査:菅政権の震災対応「不十分」が4割
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-20169220110322?rpc=131
□ロイター個人投資家調査:投資マインド小幅悪化、原発問題を注視
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20169520110322?rpc=131
□【写真】東日本大震災
http://jp.reuters.com/news/topNews/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JR31&rpc=131
□【ビデオ】農産物出荷停止、市場関係者も対応に追われる(22日)
http://jp.reuters.com/news/video/combo?type=JP_quake&videoChannel=201&videoId=197660898&rpc=131
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20171420110322?rpc=131
東京電力は22日朝、福島第1原子力発電所で各号機の電源接続作業を再開
した。同日午後の同社説明によると4号機の受電設備までの接続を確認し、隣
接する3号機への接続作業に入った。
□「必ず何かあるはず」、不明者の家族ら思い出の品探す
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20171220110322?rpc=131
□ロイター個人投資家調査:菅政権の震災対応「不十分」が4割
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-20169220110322?rpc=131
□ロイター個人投資家調査:投資マインド小幅悪化、原発問題を注視
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20169520110322?rpc=131
□【写真】東日本大震災
http://jp.reuters.com/news/topNews/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JR31&rpc=131
□【ビデオ】農産物出荷停止、市場関係者も対応に追われる(22日)
http://jp.reuters.com/news/video/combo?type=JP_quake&videoChannel=201&videoId=197660898&rpc=131
-河北新報 217時間ぶりに救出された高校生、取材に応じる
-河北新報
217時間ぶりに救出された高校生、取材に応じる
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110322t13042.htm
-Sponichi Annex
センバツ出場の東北高「被災者を思って歩いた」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/22/kiji/K20110322000476450.html
-ZAKZAK
被災したKスタ宮城に露天風呂が出現
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110322/bbl1103221153001-n1.htm
-エキサイトニュース
世界中の小学生による“Pray for Japan”プロジェクト
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1300753561868.html
-ガジェット通信
台湾・チャリティー番組の義援金が40億円に到達
http://getnews.jp/archives/105843
-らばQ
英・BBCラジオに寄せられた日本への応援メッセージ
http://labaq.com/archives/51639902.html
-SANSPO.COM
SMAP、生放送で被災者にエール
http://www.sanspo.com/geino/news/110322/gng1103220506000-n1.htm
-ORICON STYLE
中山美穂が被災者に向けて10年ぶりの新曲
http://www.oricon.co.jp/news/music/85873/full/
-BARKSニュース
ファンモン&八王子市が義援金集めで強力タッグ
http://www.barks.jp/news/?id=1000068452
-ゆかしメディア
U2、ボン・ジョヴィらが震災チャリティーアルバムを制作
http://media.yucasee.jp/posts/index/7023
217時間ぶりに救出された高校生、取材に応じる
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110322t13042.htm
-Sponichi Annex
センバツ出場の東北高「被災者を思って歩いた」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/22/kiji/K20110322000476450.html
-ZAKZAK
被災したKスタ宮城に露天風呂が出現
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110322/bbl1103221153001-n1.htm
-エキサイトニュース
世界中の小学生による“Pray for Japan”プロジェクト
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1300753561868.html
-ガジェット通信
台湾・チャリティー番組の義援金が40億円に到達
http://getnews.jp/archives/105843
-らばQ
英・BBCラジオに寄せられた日本への応援メッセージ
http://labaq.com/archives/51639902.html
-SANSPO.COM
SMAP、生放送で被災者にエール
http://www.sanspo.com/geino/news/110322/gng1103220506000-n1.htm
-ORICON STYLE
中山美穂が被災者に向けて10年ぶりの新曲
http://www.oricon.co.jp/news/music/85873/full/
-BARKSニュース
ファンモン&八王子市が義援金集めで強力タッグ
http://www.barks.jp/news/?id=1000068452
-ゆかしメディア
U2、ボン・ジョヴィらが震災チャリティーアルバムを制作
http://media.yucasee.jp/posts/index/7023
東北地方太平洋沖地震からの復興 ── リスク管理、危機管理、そして復旧: 第6回 復旧・復興への光を求めて
●東北地方太平洋沖地震からの復興 ── リスク管理、危機管理、そして復旧:
第6回 復旧・復興への光を求めて
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZQ/x/enterprise/articles/1103/22/news016.html
●海外Ruby利用者、日本支援サイト「Rubyists for Japan」立ち上げ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZQ/x/enterprise/articles/1103/22/news012.html
●企業の事業継続に関する特別レポートを公開 ガートナー
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZQ/x/enterprise/articles/1103/18/news079.html
●東北地方太平洋沖地震の関連記事一覧
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZQ/x/enterprise/special/tohokujishin.html
第6回 復旧・復興への光を求めて
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZQ/x/enterprise/articles/1103/22/news016.html
●海外Ruby利用者、日本支援サイト「Rubyists for Japan」立ち上げ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZQ/x/enterprise/articles/1103/22/news012.html
●企業の事業継続に関する特別レポートを公開 ガートナー
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZQ/x/enterprise/articles/1103/18/news079.html
●東北地方太平洋沖地震の関連記事一覧
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZQ/x/enterprise/special/tohokujishin.html
原子炉だけでなく使用済み核燃料プールも脅威、仏専門機関(03/18)
◆悲劇の中、日本に集まる世界の称賛(03/15)
http://www.afpbb.com/rd/a/6951747
◆今夕、予測できない大停電の恐れ 節電呼びかけ 経産相(03/17)
http://www.afpbb.com/rd/a/6966532
◆東電、福島原発からの全員退避を打診 首相は拒否(03/18)
http://www.afpbb.com/rd/a/6969863
◆福島原発、放射能汚染のシナリオ(03/20)
http://www.afpbb.com/rd/a/6975187
◆長友、日の丸に「心は一つ」 被災者にエール(03/16)
http://www.afpbb.com/rd/a/6961793
◆福島第1原発に陸自ヘリが水投下、続けて地上放水へ(03/17)
http://www.afpbb.com/rd/a/6965095
◆福島原発事故、日本政府 米側の支援断る 読売新聞(03/18)
http://www.afpbb.com/rd/a/6969763
◆世界の気象学者、風向きを注視 福島第1原発の事故で(03/16)
http://www.afpbb.com/rd/a/6960343
◆日本と韓国の距離、地震で2メートル広がる(03/17)
http://www.afpbb.com/rd/a/6964321
◆原子炉だけでなく使用済み核燃料プールも脅威、仏専門機関(03/18)
http://www.afpbb.com/rd/a/6970637
2011年03月22日
台湾TV番組からの義援金が41億円に
・台湾TV番組からの義援金が41億円に
http://media.yucasee.jp/posts/index/7019?oa=ymm5220
・円高で手を出してやられた個人投資家が多数
http://media.yucasee.jp/posts/index/7014?oa=ymm5220
・東大放射線治療チームがツイッターで医学知識提供
http://media.yucasee.jp/posts/index/6989?oa=ymm5220
・こんな時にも外国人はすでに日本を買っている
http://media.yucasee.jp/posts/index/7012?oa=ymm5220
・「Fukushima 50」を知っていますか?
http://media.yucasee.jp/posts/index/7009?oa=ymm5220
・東日本大震災で地球軸が17センチ動いた
http://media.yucasee.jp/posts/index/6998?oa=ymm5220
・バフェット氏、震災発生後も訪日意向崩さず
http://media.yucasee.jp/posts/index/6973?oa=ymm5220
http://media.yucasee.jp/posts/index/7019?oa=ymm5220
・円高で手を出してやられた個人投資家が多数
http://media.yucasee.jp/posts/index/7014?oa=ymm5220
・東大放射線治療チームがツイッターで医学知識提供
http://media.yucasee.jp/posts/index/6989?oa=ymm5220
・こんな時にも外国人はすでに日本を買っている
http://media.yucasee.jp/posts/index/7012?oa=ymm5220
・「Fukushima 50」を知っていますか?
http://media.yucasee.jp/posts/index/7009?oa=ymm5220
・東日本大震災で地球軸が17センチ動いた
http://media.yucasee.jp/posts/index/6998?oa=ymm5220
・バフェット氏、震災発生後も訪日意向崩さず
http://media.yucasee.jp/posts/index/6973?oa=ymm5220
東北太平洋沖地震による福島第一原子力発電所及び福島第二原子力発電所の事 故・トラブルに対するINES(国際原子力・放射線事象評価尺度)の適用に ついて
東北太平洋沖地震による福島第一原子力発電所及び福島第二原子力発電所の事
故・トラブルに対するINES(国際原子力・放射線事象評価尺度)の適用に
ついて
http://www.meti.go.jp/press/20110318009/20110318009.html
地震被害情報(第30報)(3月18日15時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110318008/20110318008.html
平成23年東北地方太平洋沖地震等に係る被災中小企業者対策について(小規
模企業共済災害時貸付等の追加対策)
http://www.meti.go.jp/press/20110318007/20110318007.html
福島県における爆発事故(死者1名)について
http://www.meti.go.jp/press/20110318006/20110318006.html
東北地方太平洋沖地震による被害に係るガスの災害特別措置の認可について
(宮城県仙台市、塩竃市、名取市、多賀城市、岩沼市等)
http://www.meti.go.jp/press/20110318005/20110318005.html
東北地方太平洋沖地震による被害に係る電気の災害特別措置の認可について
(福島県南会津郡下郷町等)
http://www.meti.go.jp/press/20110318004/20110318004.html
東北地方太平洋沖地震による被害に係る電気の災害特別措置の認可について
(栃木県小山市等)
http://www.meti.go.jp/press/20110318003/20110318003.html
エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業の実施状況等について
(2月末時点)
http://www.meti.go.jp/press/20110318002/20110318002.html
地震被害情報(第29報)(3月18日06時30分現在)及び現地モニタリ
ング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110318001/20110318001.html
地震被害情報(第40報)(3月21日21時00分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110321005/20110321005.html
地震被害情報(第39報)(3月21日15時30分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110321004/20110321004.html
地震被害情報(第38報)(3月21日10時30分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110321003/20110321003.html
東京電力福島第1原子力発電所における3月21日の放水スケジュールについ
て
http://www.meti.go.jp/press/20110321002/20110321002.html
地震被害情報(第37報)(3月20日22時30分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110321001/20110321001.html
東京電力福島第一原子力発電所敷地内(事務本館北側)の核種分析結果につい
て
http://www.meti.go.jp/press/20110320003/20110320003.html
地震被害情報(第36報)(3月20日16時30分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110320002/20110320002.html
地震被害情報(第35報)(3月20日7時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110320001/20110320001.html
地震被害情報(第34報)(3月19日20時30分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110319005/20110319005.html
茨城県北部の地震発生による状況について
http://www.meti.go.jp/press/20110319004/20110319004.html
地震被害情報(第33報)(3月19日13時30分現在)現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110319003/20110319003.html
地震被害情報(第32報)(3月19日08時00分現在)現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110319002/20110319002.html
東北地方太平洋沖地震に係る支援物資について
http://www.meti.go.jp/press/20110319006/20110319006.html
故・トラブルに対するINES(国際原子力・放射線事象評価尺度)の適用に
ついて
http://www.meti.go.jp/press/20110318009/20110318009.html
地震被害情報(第30報)(3月18日15時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110318008/20110318008.html
平成23年東北地方太平洋沖地震等に係る被災中小企業者対策について(小規
模企業共済災害時貸付等の追加対策)
http://www.meti.go.jp/press/20110318007/20110318007.html
福島県における爆発事故(死者1名)について
http://www.meti.go.jp/press/20110318006/20110318006.html
東北地方太平洋沖地震による被害に係るガスの災害特別措置の認可について
(宮城県仙台市、塩竃市、名取市、多賀城市、岩沼市等)
http://www.meti.go.jp/press/20110318005/20110318005.html
東北地方太平洋沖地震による被害に係る電気の災害特別措置の認可について
(福島県南会津郡下郷町等)
http://www.meti.go.jp/press/20110318004/20110318004.html
東北地方太平洋沖地震による被害に係る電気の災害特別措置の認可について
(栃木県小山市等)
http://www.meti.go.jp/press/20110318003/20110318003.html
エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業の実施状況等について
(2月末時点)
http://www.meti.go.jp/press/20110318002/20110318002.html
地震被害情報(第29報)(3月18日06時30分現在)及び現地モニタリ
ング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110318001/20110318001.html
地震被害情報(第40報)(3月21日21時00分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110321005/20110321005.html
地震被害情報(第39報)(3月21日15時30分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110321004/20110321004.html
地震被害情報(第38報)(3月21日10時30分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110321003/20110321003.html
東京電力福島第1原子力発電所における3月21日の放水スケジュールについ
て
http://www.meti.go.jp/press/20110321002/20110321002.html
地震被害情報(第37報)(3月20日22時30分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110321001/20110321001.html
東京電力福島第一原子力発電所敷地内(事務本館北側)の核種分析結果につい
て
http://www.meti.go.jp/press/20110320003/20110320003.html
地震被害情報(第36報)(3月20日16時30分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110320002/20110320002.html
地震被害情報(第35報)(3月20日7時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110320001/20110320001.html
地震被害情報(第34報)(3月19日20時30分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110319005/20110319005.html
茨城県北部の地震発生による状況について
http://www.meti.go.jp/press/20110319004/20110319004.html
地震被害情報(第33報)(3月19日13時30分現在)現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110319003/20110319003.html
地震被害情報(第32報)(3月19日08時00分現在)現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110319002/20110319002.html
東北地方太平洋沖地震に係る支援物資について
http://www.meti.go.jp/press/20110319006/20110319006.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜企業等からの食料等の無 償提供の申し出(3月19日17時現在)〜
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜企業等からの食料等の無
償提供の申し出(3月19日17時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/seisui/110319_1.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜東北地方太平洋沖地震
による被災地への物資供給等について〜
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/gyosei/110319.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜食料・飲料水等の支援実
績について(3月19日午前7時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/seisui/110319.html
奈良県における清浄性確認検査の結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/110319.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜食料・飲料水等の支援実
績について(3月18日午前7時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/seisui/110318_2.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜企業等からの食料等の無
償提供の申し出(3月18日17時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/seisui/110318_1.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜「平成23年(2011年)東
北地方太平洋沖地震の被害に関する相談窓口」フリーダイヤルの新設について〜
http://www.maff.go.jp/j/press/keiei/keiei/110318.html
償提供の申し出(3月19日17時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/seisui/110319_1.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜東北地方太平洋沖地震
による被災地への物資供給等について〜
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/gyosei/110319.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜食料・飲料水等の支援実
績について(3月19日午前7時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/seisui/110319.html
奈良県における清浄性確認検査の結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/110319.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜食料・飲料水等の支援実
績について(3月18日午前7時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/seisui/110318_2.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜企業等からの食料等の無
償提供の申し出(3月18日17時現在)〜
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/seisui/110318_1.html
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜「平成23年(2011年)東
北地方太平洋沖地震の被害に関する相談窓口」フリーダイヤルの新設について〜
http://www.maff.go.jp/j/press/keiei/keiei/110318.html
AT&TとVerizon、日本への通話とテキストメッセージを無料に
AT&TとVerizon、日本への通話とテキストメッセージを無料に
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZG/x/enterprise/articles/1103/15/news010.html
国際電気通信連合、衛星携帯など日本へ 救助活動支援
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZG/x/enterprise/articles/1103/17/news019.html
Qualcomm、「東北関東大震災の半導体供給への大きな影響はない」と声明
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZG/x/enterprise/articles/1103/18/news013.html
Google、非営利団体の活動をサポートする「Google for Nonprofits」立ち上げ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZG/x/enterprise/articles/1103/18/news015.html
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZG/x/enterprise/articles/1103/15/news010.html
国際電気通信連合、衛星携帯など日本へ 救助活動支援
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZG/x/enterprise/articles/1103/17/news019.html
Qualcomm、「東北関東大震災の半導体供給への大きな影響はない」と声明
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZG/x/enterprise/articles/1103/18/news013.html
Google、非営利団体の活動をサポートする「Google for Nonprofits」立ち上げ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/ZG/x/enterprise/articles/1103/18/news015.html
2011年03月21日
-毎日jp 祖母と孫が倒壊家屋から9日ぶりに生還
-毎日jp
祖母と孫が倒壊家屋から9日ぶりに生還
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110321k0000m040056000c.html
-デイリースポーツ
サッカー日本代表、震災チャリティー試合に海外組全員参加
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/20/0003880463.shtml
-産経ニュース
イ・ビョンホンがチェ・ジウが、韓国市民が7億5千万円を募金
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032021290098-n1.htm
-CNN
F1マシンに「我々の祈りが日本国民に届くように」の文字
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30002197.html
-スポーツ報知
今田耕司らがフリマ開催で義援金募る
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110320-OHT1T00013.htm
-ナリナリドットコム
ソフトバンク孫社長、震災孤児は18歳まで完全無償を即決
http://www.narinari.com/Nd/20110315238.html
-SANSPO.COM
ニューヨーク混声合唱団がタイムズスクウェアで「上を向いて歩こう」熱唱
http://www.sanspo.com/shakai/news/110320/sha1103201207031-n1.htm
-産経ニュース
被災地で「アンパンマン」の紙芝居ボランティアで子どもに笑顔が
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032022410106-n1.htm
-毎日jp
仙台空港に毛布など93トンの物資が届いた
http://mainichi.jp/select/world/news/20110321k0000m040083000c.html
-デイリースポーツ
甲子園、東北高校の練習に拍手でエール送る
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/20/0003880281.shtml
祖母と孫が倒壊家屋から9日ぶりに生還
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110321k0000m040056000c.html
-デイリースポーツ
サッカー日本代表、震災チャリティー試合に海外組全員参加
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/20/0003880463.shtml
-産経ニュース
イ・ビョンホンがチェ・ジウが、韓国市民が7億5千万円を募金
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032021290098-n1.htm
-CNN
F1マシンに「我々の祈りが日本国民に届くように」の文字
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30002197.html
-スポーツ報知
今田耕司らがフリマ開催で義援金募る
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110320-OHT1T00013.htm
-ナリナリドットコム
ソフトバンク孫社長、震災孤児は18歳まで完全無償を即決
http://www.narinari.com/Nd/20110315238.html
-SANSPO.COM
ニューヨーク混声合唱団がタイムズスクウェアで「上を向いて歩こう」熱唱
http://www.sanspo.com/shakai/news/110320/sha1103201207031-n1.htm
-産経ニュース
被災地で「アンパンマン」の紙芝居ボランティアで子どもに笑顔が
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032022410106-n1.htm
-毎日jp
仙台空港に毛布など93トンの物資が届いた
http://mainichi.jp/select/world/news/20110321k0000m040083000c.html
-デイリースポーツ
甲子園、東北高校の練習に拍手でエール送る
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/20/0003880281.shtml
2011年03月20日
震災に関する情報(日本年金機構まとめ)
震災に関する情報(日本年金機構まとめ)
http://www.nenkin.go.jp/
計画停電時の休業手当について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/other/110316.html
東北地方太平洋沖地震関連情報に関連する厚生労働省からの通知一覧(計画停
電を除く)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1.html
計画停電に関連する厚生労働省からの通知一覧
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j8f.html
東北地方太平洋沖地震関連情報一覧(厚生労働省まとめ)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014ih5.html
(会員専用)通達情報・トレンドボックスが更新されました
http://www.shakaihokenroumushi.jp/social/
http://www.nenkin.go.jp/
計画停電時の休業手当について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/other/110316.html
東北地方太平洋沖地震関連情報に関連する厚生労働省からの通知一覧(計画停
電を除く)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1.html
計画停電に関連する厚生労働省からの通知一覧
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j8f.html
東北地方太平洋沖地震関連情報一覧(厚生労働省まとめ)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014ih5.html
(会員専用)通達情報・トレンドボックスが更新されました
http://www.shakaihokenroumushi.jp/social/
災害情報 平成23年東北地方太平洋沖地震(総括)(更新)
災害情報 平成23年東北地方太平洋沖地震(総括)(更新)
http://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_110311.html
平成23年東北地方太平洋沖地震への対応状況(道路、鉄道、住宅、自動車な
どに関する情報)(更新)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_001403.html
電力供給確保についての取組とお願い(経済産業省/東京電力/東北電力)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_001404.html
http://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_110311.html
平成23年東北地方太平洋沖地震への対応状況(道路、鉄道、住宅、自動車な
どに関する情報)(更新)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_001403.html
電力供給確保についての取組とお願い(経済産業省/東京電力/東北電力)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_001404.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第18 報)
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第18
報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000154df.html
放射能汚染された食品の取り扱いについて(福島原子力発電所事故関連)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第10報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j2y.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第19報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015b2h.html
報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000154df.html
放射能汚染された食品の取り扱いについて(福島原子力発電所事故関連)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第10報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j2y.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第19報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015b2h.html
2011年03月18日
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震について(3月16日12時 00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110316006/20110316006.html
地震被害情報(第25報)(3月15日23時30分現在)及び現地モニタリ
ング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110316001/20110316001.html
地震被害情報(第26報)(3月16日14時00分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110316010/20110316010.html
地震被害情報(第25報)(3月15日23時30分現在)及び現地モニタリ
ング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110316001/20110316001.html
地震被害情報(第26報)(3月16日14時00分現在)及び現地モニタリング情報
http://www.meti.go.jp/press/20110316010/20110316010.html
東北地方太平洋沖地震に関する天皇陛下のおことば(ビデオ)(平成23年3月16 日)
東北地方太平洋沖地震に関する天皇陛下のおことば(ビデオ)(平成23年3月16
日)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/tohokujishin-h230316-mov.html#h01
東北地方太平洋沖地震に関する天皇陛下のおことば(平成23年3月16日)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/tohokujishin-h230316-mov.html#h02
平成23年東北地方太平洋沖地震による災害についてのお見舞い(平成23年3月16
日発表)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/saigai-01.html#h23
日)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/tohokujishin-h230316-mov.html#h01
東北地方太平洋沖地震に関する天皇陛下のおことば(平成23年3月16日)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/tohokujishin-h230316-mov.html#h02
平成23年東北地方太平洋沖地震による災害についてのお見舞い(平成23年3月16
日発表)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/saigai-01.html#h23
友、日の丸に「心は一つ」 被災者にエール(03/16)
試合後に被災者へメッセージを送る長友佑都
http://www.afpbb.com/rd/a/6961793
ベンチでチームメートとともに日の丸を掲げる長友佑都
http://www.afpbb.com/rd/a/6962053
-毎日jp 公民館長、被災者を笑顔で励ます
-毎日jp
公民館長、被災者を笑顔で励ます
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040067000c.html
-kizuna311
渡辺謙、吉永小百合、役所広司が激励
http://kizuna311.com/
-産経ニュース
中国、燃料2万トンを無償援助
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/chn11031721490008-n1.htm
-ロイター
海外の支援申し出は100カ国超える
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20101720110317
-毎日jp
サルコジ仏大統領が訪日を表明
http://mainichi.jp/select/world/news/20110318k0000m030109000c.html
-スポーツ報知
78歳女性、発生5日目に生還
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110317-OHT1T00011.htm
-J-CASTニュース
「がんばれニッポン!」漫画界、サッカー界などから
http://www.j-cast.com/2011/03/17090749.html?p=all
-産経ニュース
結合双生児のドクさん、支援を申し出る
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/asi11031714500002-n1.htm
-毎日jp
大阪府が住宅、高校転入を支援
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110317dde041040041000c.html
-YOMIURI ONLINE
「日本、加油!」中国で日本支援の輪
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110317-OYT1T00651.htm?from=navr
公民館長、被災者を笑顔で励ます
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040067000c.html
-kizuna311
渡辺謙、吉永小百合、役所広司が激励
http://kizuna311.com/
-産経ニュース
中国、燃料2万トンを無償援助
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/chn11031721490008-n1.htm
-ロイター
海外の支援申し出は100カ国超える
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20101720110317
-毎日jp
サルコジ仏大統領が訪日を表明
http://mainichi.jp/select/world/news/20110318k0000m030109000c.html
-スポーツ報知
78歳女性、発生5日目に生還
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110317-OHT1T00011.htm
-J-CASTニュース
「がんばれニッポン!」漫画界、サッカー界などから
http://www.j-cast.com/2011/03/17090749.html?p=all
-産経ニュース
結合双生児のドクさん、支援を申し出る
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/asi11031714500002-n1.htm
-毎日jp
大阪府が住宅、高校転入を支援
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110317dde041040041000c.html
-YOMIURI ONLINE
「日本、加油!」中国で日本支援の輪
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110317-OYT1T00651.htm?from=navr
東北地方太平洋沖地震からの復興 ── リスク管理、危機管理、そして復旧: 第3回 震災におけるメンタルヘルスとボランティア
東北地方太平洋沖地震からの復興 ── リスク管理、危機管理、そして復旧:
第3回 震災におけるメンタルヘルスとボランティア
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Zx/x/enterprise/articles/1103/15/news077.html
中小企業に災害復旧資金融資を開始 東京都
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Zx/x/enterprise/articles/1103/16/news014.html
震災の早期復旧に向けた取り組みを政府に要請 経団連
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Zx/x/enterprise/articles/1103/16/news023.html
経産省、被災した中小企業向け施策の広報体制を強化
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Zx/x/enterprise/articles/1103/16/news027.html
第3回 震災におけるメンタルヘルスとボランティア
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Zx/x/enterprise/articles/1103/15/news077.html
中小企業に災害復旧資金融資を開始 東京都
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Zx/x/enterprise/articles/1103/16/news014.html
震災の早期復旧に向けた取り組みを政府に要請 経団連
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Zx/x/enterprise/articles/1103/16/news023.html
経産省、被災した中小企業向け施策の広報体制を強化
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Zx/x/enterprise/articles/1103/16/news027.html
2011年03月17日
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震関連情報
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震関連情報(更新)
http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震への対応(首相官邸ホームページ)
(更新)
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
新燃岳関連情報(更新)
http://www.jma.go.jp/jma/menu/shinmoe-menu.html
http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震への対応(首相官邸ホームページ)
(更新)
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
新燃岳関連情報(更新)
http://www.jma.go.jp/jma/menu/shinmoe-menu.html
M8.9、東北地方太平洋沖地震の死者26人に 沿岸には巨大津波(03/11)
◆M8.9、東北地方太平洋沖地震の死者26人に 沿岸には巨大津波(03/11)
http://www.afpbb.com/rd/a/6942997
◆米空母ロナルド・レーガン、日本沖合に到着(03/13)
http://www.afpbb.com/rd/a/6951466
◆【写真特集】地震に襲われた各地の様子(03/14)
http://www.afpbb.com/rd/a/6954516
◆福島第1原発が爆発、周辺住民に避難指示(03/12)
http://www.afpbb.com/rd/a/6945421
◆各国から救助隊、東北地方太平洋沖地震(03/12)
http://www.afpbb.com/rd/a/6947471
◆巨大地震で日本が2.4メートル移動、米地質調査所(03/13)
http://www.afpbb.com/rd/a/6947726
◆福島第1原発で炉心溶融か、周辺で放射性セシウム検出(03/12)
http://www.afpbb.com/rd/a/6947281
◆計画停電の可能性も、海江田経産相が会見(03/13)
http://www.afpbb.com/rd/a/6951763
http://www.afpbb.com/rd/a/6942997
◆米空母ロナルド・レーガン、日本沖合に到着(03/13)
http://www.afpbb.com/rd/a/6951466
◆【写真特集】地震に襲われた各地の様子(03/14)
http://www.afpbb.com/rd/a/6954516
◆福島第1原発が爆発、周辺住民に避難指示(03/12)
http://www.afpbb.com/rd/a/6945421
◆各国から救助隊、東北地方太平洋沖地震(03/12)
http://www.afpbb.com/rd/a/6947471
◆巨大地震で日本が2.4メートル移動、米地質調査所(03/13)
http://www.afpbb.com/rd/a/6947726
◆福島第1原発で炉心溶融か、周辺で放射性セシウム検出(03/12)
http://www.afpbb.com/rd/a/6947281
◆計画停電の可能性も、海江田経産相が会見(03/13)
http://www.afpbb.com/rd/a/6951763
2011年03月16日
-中日新聞 津波から生還した医師「次は助ける番」
-中日新聞
津波から生還した医師「次は助ける番」
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011031502000169.html
-AFPBB News
世界から日本に集まる賞賛の声
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2790613/6951747
-東京新聞
土浦で若者が炊き出し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20110314/CK2011031402000072.html?ref=rank
-youtube
世界から届いた感動のメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=C77tDZ3Z5kE
-産経ニュース
台湾の対日強硬派も応援
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/chn11031520130005-n1.htm
-福井新聞
鯖江の有志、被災者に老眼鏡1万本
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/26908.html
-日刊スポーツ
サッカースペインリーグ家長、激励シャツで入場
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110315-748511.html
-日本経済新聞
米軍、5艦船を追加派遣で救援活動拡大
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E7E2E28A8DE3E7E2E1E0E2E3E39790E3E2E2E2;at=ALL
-産経ニュース
イ・ビョンホン支援表明「一筋の希望を失わないで」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/kor11031520130003-n1.htm
-毎日jp
クリントン米国務長官「日本助けたい」
http://mainichi.jp/select/world/news/20110316k0000m030069000c.html
津波から生還した医師「次は助ける番」
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011031502000169.html
-AFPBB News
世界から日本に集まる賞賛の声
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2790613/6951747
-東京新聞
土浦で若者が炊き出し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20110314/CK2011031402000072.html?ref=rank
-youtube
世界から届いた感動のメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=C77tDZ3Z5kE
-産経ニュース
台湾の対日強硬派も応援
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/chn11031520130005-n1.htm
-福井新聞
鯖江の有志、被災者に老眼鏡1万本
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/26908.html
-日刊スポーツ
サッカースペインリーグ家長、激励シャツで入場
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110315-748511.html
-日本経済新聞
米軍、5艦船を追加派遣で救援活動拡大
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E7E2E28A8DE3E7E2E1E0E2E3E39790E3E2E2E2;at=ALL
-産経ニュース
イ・ビョンホン支援表明「一筋の希望を失わないで」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/kor11031520130003-n1.htm
-毎日jp
クリントン米国務長官「日本助けたい」
http://mainichi.jp/select/world/news/20110316k0000m030069000c.html
2011年03月15日
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に関する被害状況等について(3月14 日22時現在)
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に関する被害状況等について(3月14
日22時現在)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu01_000100.html
(消防庁)平成23年3月15日 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震(第40
報)(平成23年3月15日更新)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000106903.pdf
停電の際の固定電話サービスの利用について
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/42182.html
計画停電への対応について(東京電力株式会社)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu03_000003.html
計画停電に伴う節電の協力依頼について(官房長官記者発表・平成23年3月14日)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000037.html
日22時現在)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu01_000100.html
(消防庁)平成23年3月15日 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震(第40
報)(平成23年3月15日更新)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000106903.pdf
停電の際の固定電話サービスの利用について
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/42182.html
計画停電への対応について(東京電力株式会社)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu03_000003.html
計画停電に伴う節電の協力依頼について(官房長官記者発表・平成23年3月14日)
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000037.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震への対応(更新)
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震への対応(更新)
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
【総理の動き】
第9回東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部及び第7回原子力災害対策本部
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/14KAIGO_kinkyu.html
【官邸からのメッセージ】
〈官房長官記者発表・談話等〉
東北地方太平洋沖地震について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/14_a2.html
動画
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4518.html
東京電力福島第一原子力発電所第3号炉について(平成23年3月14日(月)午前)
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/14_a3.html
動画
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4521.html
東京電力福島第一原子力発電所第3号炉について(平成23年3月14日(月)午後)
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/14_p1.html
動画
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4523.html
東京電力福島第一原子力発電所第3号炉について、基金の借入について、東北
電力原町火力発電所敷地内の火災について、予備費の使用について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/14_p2.html
動画
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4525.html
福島第一原子力発電所の件について、計画停電の件について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/14_p3.html
動画
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4527.html
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
【総理の動き】
第9回東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部及び第7回原子力災害対策本部
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/14KAIGO_kinkyu.html
【官邸からのメッセージ】
〈官房長官記者発表・談話等〉
東北地方太平洋沖地震について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/14_a2.html
動画
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4518.html
東京電力福島第一原子力発電所第3号炉について(平成23年3月14日(月)午前)
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/14_a3.html
動画
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4521.html
東京電力福島第一原子力発電所第3号炉について(平成23年3月14日(月)午後)
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/14_p1.html
動画
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4523.html
東京電力福島第一原子力発電所第3号炉について、基金の借入について、東北
電力原町火力発電所敷地内の火災について、予備費の使用について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/14_p2.html
動画
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4525.html
福島第一原子力発電所の件について、計画停電の件について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/14_p3.html
動画
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4527.html
世界中が哀悼、東北地方太平洋沖地震(03/14)
ベルリンの日本大使館前に捧げられた花とろうそく
http://www.afpbb.com/rd/a/6953951
ロシアの日本総領事館前で花を手向ける女性
http://www.afpbb.com/rd/a/6953816
http://www.afpbb.com/rd/a/6953951
ロシアの日本総領事館前で花を手向ける女性
http://www.afpbb.com/rd/a/6953816
東北地方太平洋沖地震の現場から 敵は電力、酸素の供給停止です
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_94717_122970_2
◆大震災の現場から
《Vol.1》今、欲しいのは水とガソリン。医療にこんなに水が必要だったとは…
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_94717_122970_3
◆大震災の現場から
《Vol.1》今、欲しいのは水とガソリン。医療にこんなに水が必要だったとは…
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_94717_122970_3
-youtube 三日ぶりに救出され再建を誓う
-youtube
三日ぶりに救出され再建を誓う
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo
-asahi.com
インドネシアで募金活動
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140435.html
-日本経済新聞
海外メディアがエール
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E0E78DE3E1E2E1E0E2E3E39494EAE2E2E2
-youtube
台湾からの応援メッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=33sZ3gn2L0s
-毎日jp
懐中電灯の下で出産
http://mainichi.jp/select/today/news/20110315k0000m040076000c.html
-youtube
スペインサッカーリーグ「頑張れ日本」
http://www.youtube.com/watch?v=TCpg1ICpgm4
-スポーツ報知
シンディ・ローパー「今度はみんなで日本を助けたい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110313-OHT1T00198.htm
-YOMIURI ONLINE
タイ政府、米1万5000トンを緊急援助
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110314-OYT1T00673.htm
-毎日jp
インド「日本は必ず立ち上がれる」
http://mainichi.jp/select/today/news/20110315k0000m030018000c.html
-共同通信
オバマ大統領「いかなる支援も惜しまない」
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401001135.html
三日ぶりに救出され再建を誓う
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo
-asahi.com
インドネシアで募金活動
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140435.html
-日本経済新聞
海外メディアがエール
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E0E78DE3E1E2E1E0E2E3E39494EAE2E2E2
-youtube
台湾からの応援メッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=33sZ3gn2L0s
-毎日jp
懐中電灯の下で出産
http://mainichi.jp/select/today/news/20110315k0000m040076000c.html
-youtube
スペインサッカーリーグ「頑張れ日本」
http://www.youtube.com/watch?v=TCpg1ICpgm4
-スポーツ報知
シンディ・ローパー「今度はみんなで日本を助けたい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110313-OHT1T00198.htm
-YOMIURI ONLINE
タイ政府、米1万5000トンを緊急援助
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110314-OYT1T00673.htm
-毎日jp
インド「日本は必ず立ち上がれる」
http://mainichi.jp/select/today/news/20110315k0000m030018000c.html
-共同通信
オバマ大統領「いかなる支援も惜しまない」
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401001135.html
2011年03月14日
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(平成 23年3月13日15時00分現在)
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(平成
23年3月13日15時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/13b.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(平成
23年3月13日06時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/13a.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(平成
23年3月12日20時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12e.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(平成
23年3月12日15時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12d.html
ARF災害救援実動演習への防衛省・自衛隊の部隊参加の中止について
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12c.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(平成
23年3月12日07時30分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12b.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震自衛隊活動状況(平成23年3月12
日01時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12a.html
平成23年東北地方太平洋沖地震に係る防衛省・自衛隊の対応について(平成
23年3月11日17時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/11c.html
平成23年東北地方太平洋沖地震に係る防衛省・自衛隊の対応について(平成
23年3月11日16時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/11b.html
23年3月13日15時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/13b.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(平成
23年3月13日06時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/13a.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(平成
23年3月12日20時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12e.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(平成
23年3月12日15時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12d.html
ARF災害救援実動演習への防衛省・自衛隊の部隊参加の中止について
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12c.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(平成
23年3月12日07時30分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12b.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震自衛隊活動状況(平成23年3月12
日01時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12a.html
平成23年東北地方太平洋沖地震に係る防衛省・自衛隊の対応について(平成
23年3月11日17時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/11c.html
平成23年東北地方太平洋沖地震に係る防衛省・自衛隊の対応について(平成
23年3月11日16時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/11b.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第16報)
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第16報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/13c/201103131830.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第15報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/13b/201103131255.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第14報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/13a/201103130900.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第13報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12k/201103122340.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第12報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12j/201103122030.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第11報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12i/201103121700.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第10報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12h/201103121400.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第9報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12g/201103121100.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」及び平成23年3月12日03時59分
頃の長野県北部の地震に伴う大雨警報・注意報基準の暫定的な運用について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12f/ooame_kijun_zantei.htm
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第8報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12e/201103120801.html
平成23年3月12日03時59分頃の長野県北部の地震について(第2報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12d/201103120800.html
平成23年3月12日03時59分頃の長野県北部の地震について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12c/201103120500.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第7報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12b/201103120501.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第6報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12a/201103120000.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第5報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11g/201103112200.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」による地震・津波・火山観測機
器の状況について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11f/201103112000.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第4報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11e/201103111830.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の地震の規模について(第3報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11d/201103111730.html
平成23年3月11日14時46分頃の三陸沖の地震について(第2報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11c/201103111620.html
平成23年3月11日14時46分頃の三陸沖の地震について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11b/201103111600.html
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/13c/201103131830.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第15報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/13b/201103131255.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第14報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/13a/201103130900.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第13報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12k/201103122340.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第12報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12j/201103122030.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第11報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12i/201103121700.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第10報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12h/201103121400.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第9報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12g/201103121100.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」及び平成23年3月12日03時59分
頃の長野県北部の地震に伴う大雨警報・注意報基準の暫定的な運用について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12f/ooame_kijun_zantei.htm
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第8報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12e/201103120801.html
平成23年3月12日03時59分頃の長野県北部の地震について(第2報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12d/201103120800.html
平成23年3月12日03時59分頃の長野県北部の地震について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12c/201103120500.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第7報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12b/201103120501.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第6報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/12a/201103120000.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第5報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11g/201103112200.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」による地震・津波・火山観測機
器の状況について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11f/201103112000.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第4報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11e/201103111830.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の地震の規模について(第3報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11d/201103111730.html
平成23年3月11日14時46分頃の三陸沖の地震について(第2報)
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11c/201103111620.html
平成23年3月11日14時46分頃の三陸沖の地震について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11b/201103111600.html
地震被害情報(第21報)(3月13日 20時30分現在)
地震被害情報(第21報)(3月13日 20時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110313007/20110313007.html
地震被害情報(第20報)(3月13日 16時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110313006/20110313006.html
長野県北部の地震による被害に係る電気の災害特別措置の認可について(長野
県下水内郡栄村)
http://www.meti.go.jp/press/20110313005/20110313005.html
地震被害情報(第19報)(3月13日 8時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110313004/20110313004.html
東北地方太平洋沖地震等による災害の激甚災害の指定及び被災中企小企業者対
策について
http://www.meti.go.jp/press/20110313003/20110313003.html
地震被害情報(第18報)(3月13日午前4時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110313002/20110313002.html
地震被害情報(第17報)(3月13日0時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110313001/20110313001.html
地震被害情報(第16報)(3月12日午後20時05分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312011/20110312011.html
東北地方太平洋沖地震による被害に関する電気の災害特別措置の認可について
(宮城県全域、岩手県宮古市等)
http://www.meti.go.jp/press/20110312010/20110312010.html
地震被害情報(第15報)(3月12日午後16時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312009/20110312009.html
地震被害情報(第14報)(3月12日午後13時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312008/20110312008.html
地震被害情報(第13報)(3月12日午前11時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312007/20110312007.html
地震被害情報(第12報)(3月12日午前9時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312005/20110312005.html
地震被害情報(第11報)(3月12日午前7時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312004/20110312004.html
地震被害情報(第10報)(3月12日午前4時30現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312003/20110312003.html
地震被害情報(第9報)(3月12日午前2時00現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312002/20110312002.html
地震被害情報(第8報)(3月12日0時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312001/20110312001.html
地震被害情報(第7報)(3月11日23時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311024/20110311024.html
地震被害情報(第6報)(3月11日21時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311023/20110311023.html
地震被害情報(第5報)(3月11日20時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311022/20110311022.html
地震被害情報(第4報)(3月11日18時45分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311020/20110311020.html
地震被害情報(第3報)(3月11日17時15分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311019/20110311019.html
地震被害情報(第2報)(3月11日16時15分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311018/20110311018.html
地震被害情報(第1報)(3月11日14時46分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311017/20110311017.html
http://www.meti.go.jp/press/20110313007/20110313007.html
地震被害情報(第20報)(3月13日 16時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110313006/20110313006.html
長野県北部の地震による被害に係る電気の災害特別措置の認可について(長野
県下水内郡栄村)
http://www.meti.go.jp/press/20110313005/20110313005.html
地震被害情報(第19報)(3月13日 8時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110313004/20110313004.html
東北地方太平洋沖地震等による災害の激甚災害の指定及び被災中企小企業者対
策について
http://www.meti.go.jp/press/20110313003/20110313003.html
地震被害情報(第18報)(3月13日午前4時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110313002/20110313002.html
地震被害情報(第17報)(3月13日0時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110313001/20110313001.html
地震被害情報(第16報)(3月12日午後20時05分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312011/20110312011.html
東北地方太平洋沖地震による被害に関する電気の災害特別措置の認可について
(宮城県全域、岩手県宮古市等)
http://www.meti.go.jp/press/20110312010/20110312010.html
地震被害情報(第15報)(3月12日午後16時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312009/20110312009.html
地震被害情報(第14報)(3月12日午後13時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312008/20110312008.html
地震被害情報(第13報)(3月12日午前11時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312007/20110312007.html
地震被害情報(第12報)(3月12日午前9時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312005/20110312005.html
地震被害情報(第11報)(3月12日午前7時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312004/20110312004.html
地震被害情報(第10報)(3月12日午前4時30現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312003/20110312003.html
地震被害情報(第9報)(3月12日午前2時00現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312002/20110312002.html
地震被害情報(第8報)(3月12日0時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110312001/20110312001.html
地震被害情報(第7報)(3月11日23時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311024/20110311024.html
地震被害情報(第6報)(3月11日21時30分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311023/20110311023.html
地震被害情報(第5報)(3月11日20時00分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311022/20110311022.html
地震被害情報(第4報)(3月11日18時45分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311020/20110311020.html
地震被害情報(第3報)(3月11日17時15分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311019/20110311019.html
地震被害情報(第2報)(3月11日16時15分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311018/20110311018.html
地震被害情報(第1報)(3月11日14時46分現在)
http://www.meti.go.jp/press/20110311017/20110311017.html
平成23年東北地方太平洋沖地震に伴う帰宅困難者等の一時収容施設(厚生労働 省関係)
平成23年東北地方太平洋沖地震に伴う帰宅困難者等の一時収容施設(厚生労働
省関係)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014gqw.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第2報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hoo.html
長野県北部の地震にかかる災害救助法の適用について(第1報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014i2h.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第5報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014i00.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第4報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hxs.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第3報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hvc.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第1報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hh1.html
厚生労働省を装ったメールへの注意喚起についてコスモ石油千葉精油所におけ
る火災関連
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hed.html
東北地方太平洋沖地震厚生労働省現地連絡本部設置について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014h33.html
東北地方太平洋沖地震に伴う労働基準監督署、ハローワークの開庁状況につい
て(第2報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j67.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による災害により被害を受け
た生活衛生関係営業者等への対策について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014iwa.html
東北地方太平洋沖地震に伴う労働基準監督署、ハローワークの開庁状況につい
て
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014iom.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第11
報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014i5k.html
省関係)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014gqw.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第2報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hoo.html
長野県北部の地震にかかる災害救助法の適用について(第1報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014i2h.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第5報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014i00.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第4報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hxs.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第3報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hvc.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について
(第1報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hh1.html
厚生労働省を装ったメールへの注意喚起についてコスモ石油千葉精油所におけ
る火災関連
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014hed.html
東北地方太平洋沖地震厚生労働省現地連絡本部設置について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014h33.html
東北地方太平洋沖地震に伴う労働基準監督署、ハローワークの開庁状況につい
て(第2報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j67.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による災害により被害を受け
た生活衛生関係営業者等への対策について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014iwa.html
東北地方太平洋沖地震に伴う労働基準監督署、ハローワークの開庁状況につい
て
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014iom.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第11
報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014i5k.html
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震への対応
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
平成23年宮城県沖を震源とする地震緊急災害対策本部
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/11touhoku_jisin.html
平成23年3月12日
地震被災地の状況把握
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/12genchi.html
第5回東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部会議及び第3回原子力災害対
策本部会議
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/12kinkyu5.html
菅内閣総理大臣記者発表
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/12happyou.html
第6回東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部会議及び第4回原子力災害対
策本部会議
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/12kinkyu6.html
平成23年3月13日
第7回東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部及び第5回原子力災害対策本
部
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/13kinkyu7.html
菅総理から国民の皆様へのメッセージ
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/13message.html
電力需給緊急対策本部
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/13KAIGO_denryoku.html
第8回東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部及び第6回原子力災害対策本
部
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/13HONBU_kinkyu2.html
平成23年宮城県沖を震源とする地震緊急災害対策本部
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/11touhoku_jisin.html
平成23年3月12日
地震被災地の状況把握
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/12genchi.html
第5回東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部会議及び第3回原子力災害対
策本部会議
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/12kinkyu5.html
菅内閣総理大臣記者発表
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/12happyou.html
第6回東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部会議及び第4回原子力災害対
策本部会議
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/12kinkyu6.html
平成23年3月13日
第7回東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部及び第5回原子力災害対策本
部
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/13kinkyu7.html
菅総理から国民の皆様へのメッセージ
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/13message.html
電力需給緊急対策本部
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/13KAIGO_denryoku.html
第8回東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部及び第6回原子力災害対策本
部
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/13HONBU_kinkyu2.html
巨大地震で日本が2.4メートル移動、米地質調査所(03/13)
▼巨大地震で日本が2.4メートル移動、米地質調査所(03/13)
http://www.afpbb.com/rd/a/6947726
▼死者688人、行方不明642人 警察庁 東松島市で新たに200人以上の遺体(03/13)
http://www.afpbb.com/rd/a/6947481
▼Formosat-2がとらえた津波前と後の画像(03/13)
http://www.afpbb.com/rd/a/6952197
http://www.afpbb.com/rd/a/6947726
▼死者688人、行方不明642人 警察庁 東松島市で新たに200人以上の遺体(03/13)
http://www.afpbb.com/rd/a/6947481
▼Formosat-2がとらえた津波前と後の画像(03/13)
http://www.afpbb.com/rd/a/6952197
【写真特集】地震に襲われた各地の様子(03/13)
被害に遭った宮城県仙台市郊外の様子
http://www.afpbb.com/rd/a/6951754
老人ホームに掲げられた助けを求めるメッセージ
http://www.afpbb.com/rd/a/6952343
http://www.afpbb.com/rd/a/6951754
老人ホームに掲げられた助けを求めるメッセージ
http://www.afpbb.com/rd/a/6952343
震災関連のブログ掲示板を設置(地域別に確認できます)
1.震災関連のブログ掲示板を設置(地域別に確認できます) http://pingoo.jp/area/zenkoku/
2.みなさまのブログ記事の紹介・拡散 http://pingoo.jp/dekirukoto.php?start=0
2.みなさまのブログ記事の紹介・拡散 http://pingoo.jp/dekirukoto.php?start=0
2011年03月13日
東日本大震災の被災者の方へ 岡山の農家を1年間無料でお貸しします。
東日本大震災の被災者の方へ
今回の大地震・津波で家や畑をなくされた方をテレビでみるにつけ、
グローバル・シーとしても何か貢献したく、岡山県赤磐市吉井町に
ある農家を1年間無料でお貸ししたいと思います。
ご希望の方は、グローバル・シー稲岡までご連絡頂きます様
よろしくお願い致します。
下記サイトご参照。
http://inakagurashi-okayama.seesaa.net/
ある程度の家財道具と農機具等も揃っていますので、直ぐに
入居可能です。
連絡先: 050-7529-2085
e-mail: info@global-c.biz
今回の大地震・津波で家や畑をなくされた方をテレビでみるにつけ、
グローバル・シーとしても何か貢献したく、岡山県赤磐市吉井町に
ある農家を1年間無料でお貸ししたいと思います。
ご希望の方は、グローバル・シー稲岡までご連絡頂きます様
よろしくお願い致します。
下記サイトご参照。
http://inakagurashi-okayama.seesaa.net/
ある程度の家財道具と農機具等も揃っていますので、直ぐに
入居可能です。
連絡先: 050-7529-2085
e-mail: info@global-c.biz